ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 亀岡市みらい教育リサーチセンター > 教育課題への対応 > 成果報告 > サイエンスフレンズ2024第1回天体観望会を開催しました

本文

サイエンスフレンズ2024第1回天体観望会を開催しました

2024年5月23日更新 印刷ページ表示
理科や科学技術に興味・関心のある小・中学生の学校外における学習活動を支援することを目的に、ふるさと亀岡の美しい星空を観望する活動を通して、身近な自然の美しさを実感し、子ども達の科学的関心をさらに高める場として「サイエンスフレンズ2024第1回天体観望会」を開催しました。

<日時> 令和6年5月18日(土曜日) 午後7時30分~午後9時
<会場> 亀岡市みらい教育リサーチセンター(亀岡市交流会館)駐車場
<参加> 亀岡市内在住の児童生徒35名、保護者38名
<内容> 曇天のため月の観察のみ 望遠鏡の説明察

★観望会当日は薄雲に覆われ、星が全く見えない天候でしたが、晴れ間を期待された多くの方々が、訪れていただきました。残念ながら観望は、薄雲を通しての月の観察のみとなりましたが、望遠鏡の仕組みについて学んでいただく時間をとることができました。
 観望会の様子1
 観望会の様子2
 観望会の様子3
 観望会の様子4
 観望会の様子5