ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > English やさしいにほんご > When a Baby is Born  出産(赤ちゃんが 生まれたとき)

本文

When a Baby is Born  出産(赤ちゃんが 生まれたとき)

ページID:0002377 2021年7月12日更新 印刷ページ表示

After your baby is born, you need to visit the Citizen's Affairs Section (市民課 shimin ka) on the 1st floor of Kameoka City Hall and turn in a Notification of Birth (出生届 shusshō todoke).

Registration Deadline Who What to Bring

Notification of Birth

出生届 shusshō todoke

Counting the day of the birth as day 1, registration must be filed within 14 days

(If the 14th day falls on a holiday, then the deadline moves to the next day)

The mother or the father
  • Birth Certificate(出生証明書 shusshō shōmeisho). *Must have the signature stamp of a doctor or midwife.
  • Inkan (hanko) of the person filing the report.
  • Mother and Child's Health Recordbook(母子健康手帳 boshi kenkō techō)
  • National Health Insurance Card(国民健康保険被保険者証 kokumin kenkō hoken hihokenshashō) *If applicable

* The child's name must be written in standard kanji, name kanji, hiragana or katakana.

*If there are any other necessary registrations (Child Allowance, etc.), the Citizen's Affairs Section will direct you where to go when you turn in the Notification of Birth.

*Registrations can be filed from 8:30~17:15 Monday-Friday, not including holidays. It may take some time to complete the paperwork so please be prepared. After hours registrations will be handled at the security gate at the east entrance to city hall.

*There may be other requirements through the immigration office. Contact the immigration office<外部リンク> directly for details.

赤ちゃんが生まれたら14日以内に市役所1階の市民課に行って「出生届」を出してください。

何を いつまで だれが 必要な物

出生届

しゅっしょうとどけ

赤ちゃんが生まれた日を1日目として14日以内に出さなければいけません。

(14日目が休みの日の場合はその次の日までに出してください)

父または母
  • 出生証明書(しゅっしょうしょうめいしょ)※医師か助産師の記入押印が必要です。
  • 届出を出す人の印鑑【はんこ】
  • 母子健康手帳(ぼしけんこうてちょう)
  • 国民健康保険被保険者証(こくみんけんこうほけんひほけんしゃしょう)※持っている人だけ

※子の名前は、常用の漢字・人の名前の漢字・ひらがな・カタカナで書かなければいけません。

※赤ちゃんが生まれたときに関する他の手つづきがあれば(児童手当など)、出生届を出すときに説明をします。

※受付は、月曜日~金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日、振替休日を除く)です。内容の確認などに時間がかかる場合があります。時間があるときに来てください。この時間以外は、警備員室(市役所の東口)で受け付けます。

※出入国在留管理局で手つづきしなければいけない場合もあります。直接出入国在留管理局<外部リンク>に聞いてください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

亀岡市AIチャットボット