本文
DIYアロマワークショップ
全国都市緑化フェアin京都丹波「環境×芸術」
DIYでアロマディフューザーをつくろう!
”京都丹波の地域色豊かな環境や風景、文化を体感・体験することにより、もう一つの京都の魅力を堪能するフェア”
この基本方針にもとづき、今回は亀岡の環境が育んだ地域資源を取り扱う「天然砥石館」「京都丹波/亀岡 夢コスモス園」の魅力をアートとともに体感するワークショップを実施します。
DIYアロマワークショップ
日時
令和7年2月8日(土曜日)
午前10時~午後4時
参加無料 ※材料がなくなり次第終了
場所
Circular Kameoka Lab内 (亀岡市環境プロモーションセンター)
亀岡市保津町下中島59-1
ワークショップ概要
天然砥石により磨かれた刃による鉋削り体験で出た「削りくず」とコスモス園期間終了後も色づく花々を加工した「ドライフラワー」、そして空き瓶を活用した簡単なアロマディフューザーづくりを行います。
お子様でも体験できる内容となっていますので、ぜひ、亀岡の地域資源を活かしたアップサイクルを体験しにお越しください。
※ アロマづくりに使用したい小瓶やグラスなどありましたらご持参ください。
協力
- 天然砥石館<外部リンク>(京都府亀岡市宮前町神前長野15)
- 京都丹波/亀岡 夢コスモス園<外部リンク>(京都府亀岡市吉川町穴川野水)
アップサイクルフェス
もう捨てるしかない…?そんなモノがちょっとした工夫でオシャレでステキなモノに生まれ変わる"アップサイクル"をテーマとした盛りだくさんのワークショップをご用意。
つくる、楽しむ、憩う休日を家族みんなで過ごしてはいかがでしょうか。
アップサイクルフェス←詳しくはこちらをクリック!
全国都市緑化フェアin京都丹波について
全国都市緑化フェアは、都市に住む人々が緑とふれあい、緑を愛し、緑を育てる喜びを分かち合い、緑豊かな都市づくりを推進していくことを目的とした、花と緑の祭典です。
令和8年9月18日(金曜日)〜11月8日(日曜日)に開催される全国都市緑化フェアin京都丹波では、以下をフェア拠点とし、「環境」「食農」「芸術」をキーワードに全国からの来場者の呼び込みと京都丹波の魅力体感による継続的な地域の活性化を目指します。
- 京都・亀岡保津川公園および周辺
- 亀岡運動公園および周辺
- 園部公園および周辺
- わち山野草の森および周辺
- 京都府立丹波自然運動公園および周辺
令和8年秋に「全国都市緑化フェアin京都丹波」の開催が決定 - 亀岡市公式ホームページ (city.kameoka.kyoto.jp)