ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境先進都市推進部 > 資源循環推進課 > 火災の原因となるごみの分別徹底のお願い

本文

火災の原因となるごみの分別徹底のお願い

14 海の豊かさを守ろう12 つくる責任 つかう責任
ページID:0002825 2022年6月30日更新 印刷ページ表示

近年、ごみ処理施設やごみ収集車において、スプレー缶・ライター・電池などが原因と思われる火災事故が頻発しています。

スプレー缶・ライターを埋立てごみや燃やすごみに混入すると、処理施設や収集車での圧縮処理によりガスを噴出し、圧縮時に発生する火花に引火して火災が発生します。

電池も、圧縮されることでショートを起こして火花が発生し、ほかのごみへ引火することで火災が発生します。

火災発生防止のため、分け方と出し方を正しく守るようお願いいたします。

発火の原因となるごみと排出方法について

品目

区分

出し方

スプレー缶

カセットボンベ

スプレー缶

ごみステーションに配置されている収集ネットに入れて出してください。
 (空きカンと同じネットです。)

ライター

ライター

ライターの日に中身の見える透明な袋で出してください。

乾電池

(円筒型、平型)

電池 乾電池の日に中身の見える透明な袋で出してください。

充電式電池・モバイルバッテリー

(リチウムイオン、ニッケル水素、ニカド)

電池

乾電池の日に中身の見える透明な袋で出してください。
 (コネクター部はビニールテープで覆う)

電気量販店などにある回収ボックスもご利用ください。

鉛電池

(自動車のバッテリーなど)

電池

(持ち込みのみ)

エコトピア亀岡へ自己搬入してください。ごみステーション(集積場)には出せません。

※ バッテリー液が漏れているなど、破損している場合は受入不可。

ボタン電池
(型式番号Sr・Lr・Pr)

収集不可

販売元や製造元にご相談ください。

電気量販店などにある回収ボックスをご利用ください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

亀岡市AIチャットボット