ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境先進都市推進部 > 環境政策課 > 民間施設のクーリングシェルター(指定暑熱避難施設)を募集しています

本文

民間施設のクーリングシェルター(指定暑熱避難施設)を募集しています

ページID:0077783 2025年7月15日更新 印刷ページ表示

  本市では熱中症による健康被害を防止し、市民の生命と健康を守るため、一部の公共施設をクーリングシェルターとして指定しています。さらなる熱中症予防のため、クーリングシェルターとして開設のご協力いただける民間施設を募集します。

※クーリングシェルターとは、適当な冷房設備が備わっていること、熱中症特別警戒情報が発表されたときは、クーリングシェルターを住民などに開放できることなどの要件を満たす施設です。

応募要件

  1. 適当な冷房設備を有すること
  2. 公表している開放可能日において熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)が発表されたときに当該施設の指定箇所を市民に開放できること
  3. 受け入れることが可能であると見込まれる人数に応じた空間が適切に確保されていること
  4. 当該施設の指定箇所が無料で利用可能であること

応募方法

 「亀岡市クーリングシェルター申込書」に必要事項を記入の上、持参、郵送また電子メールにて以下の提出先に提出してください。

亀岡市クーリングシェルター申込書 [Excelファイル/40KB]

【提出先】

住所:621‐8501 京都府亀岡市安町野々神8番地 亀岡市 環境先進都市推進部 環境政策課

メールアドレス:[email protected]

 

 申込書の提出後、協定を締結していただき、クーリングシェルターとして指定しホームページ上で公表させていただきます。

協定書(案) [Wordファイル/22KB]

応募期間

 随時募集を受付けています。

 

その他

熱中症特別警戒アラートと熱中症警戒アラートについて

「熱中症警戒アラート」は熱中症の危険性が極めて高くなると予測された際に、危険な暑さへの注意を呼びかけ、熱中症予防行動を取っていただくよう促すための情報です。国において「気候変動適応法」が改正され、この熱中症警戒アラートに加え、今和6年度から、過去に例のない広域的な危険な暑さで、人の健康に重大な被害が生じるおそれがある場合に発表される、一段上の「熱中症特別警戒アラート」の運用が始まりました。

詳細については下記リンクをご覧ください。

熱中症特別警戒アラートと熱中症警戒アラートについて​

熱中症特別警戒アラート・警戒アラート情報の入手方法について

​熱中症特別警戒アラート・警戒アラート情報の配信をご希望される方は下記リンクをご覧ください。

熱中症特別警戒アラート・警戒アラート情報の入手方法について

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

亀岡市AIチャットボット