本文
5年生交流学習(令和5年9月26日実施)
5年生交流学習
野外学習で一緒に過ごした仲間と勉強したよ!
9月26日(火曜日)に、青野小学校で、畑野小学校・本梅小学校・青野小学校の5年生が集まって、一緒に学習をしました。
2校時は、チームビルディング。絵を言葉だけで伝えて描いたり、1~100の数字を制限時間内にたくさん見つけたりするアクティビティをしました。
3校時は、グラウンドでリズムジャンプとハードル走の練習を行いました。リズムジャンプでハードル走に必要な動きを、音楽に合わせて動きづくりをした後、ハードルを上手に飛び越えるコツをペアに分かれて練習しました。
4校時は、漢字の特別な読み方を学習しました。熟語クイズをロイロノートで作成し、同じ漢字でも様々な音(読み方)があることを知りました。
みんなで仲良く給食を食べ、昼休みにはみんなで鬼ごっこ。先生たちは、5年生のみんなに全く追いつかず疲れていました。みんなで撮った記念写真が、最高の思い出の1枚となりました。次の交流が楽しみです。
2校時は、チームビルディング。絵を言葉だけで伝えて描いたり、1~100の数字を制限時間内にたくさん見つけたりするアクティビティをしました。
3校時は、グラウンドでリズムジャンプとハードル走の練習を行いました。リズムジャンプでハードル走に必要な動きを、音楽に合わせて動きづくりをした後、ハードルを上手に飛び越えるコツをペアに分かれて練習しました。
4校時は、漢字の特別な読み方を学習しました。熟語クイズをロイロノートで作成し、同じ漢字でも様々な音(読み方)があることを知りました。
みんなで仲良く給食を食べ、昼休みにはみんなで鬼ごっこ。先生たちは、5年生のみんなに全く追いつかず疲れていました。みんなで撮った記念写真が、最高の思い出の1枚となりました。次の交流が楽しみです。

