本文
令和6年度文化祭2
文化祭2日目が行われました。
2日目の演目は吹奏楽部発表、2年クラス合唱、2年防災学習発表、3年クラス劇(2クラス)、生徒会本部発表と全校合唱でした。また、両日に渡って教科、部活動で製作した作品の展示がありました。
展示発表はどれも力作揃いで、生徒達からの製作者への賞賛の声かけが聞こえてきました。また、保護者の皆様にもじっくりと見ていただけました。
吹奏楽部はこれまで熱心に練習に取り組み、コンクールに出場したりコンサートに参加したりしてきた素晴らしい発表をしました。じっくり聞き入る曲や手拍子で参加できる曲があったり、先生方が一緒にダンスを踊れる曲もあったりと大変楽しい時間を過ごすことができました。
2年クラス合唱は男声パート、アルトパート、ソプラノパートの3部合唱曲に取り組みました。各パートの練習とクラス全体での練習と話し合いを重ねて取り組んできた成果が見事に発揮され、繊細で迫力のあるバランスのとれたハーモニーを届けることができました。
2年防災学習発表では1学期から取り組んできたことの紹介や学んだこと、考えたことを代表者が堂々と発表しました。2年生は更に防災学習の幅を広げて学んでいきます。
3年クラス劇はテーマ性があり、メッセージ性もある大変見ごたえのある劇が発表されました。作り込まれた舞台装置や衣装は素晴らしく、照明・音響効果もタイミングがよく、何度も練習を繰り返したキャストの演技は大変素晴らしく、会場にいる全員がその世界観に引き込まれました。
文化祭フィナーレは『「僕ら」へ』の全校合唱でした。体育館に素晴らしい歌が響き渡りました。
今年の文化祭は仲間の刺激を受けてお互いを高め合うことができた素晴らしい取組になりました。一人一人の個性が尊重され、学び合うことの豊かさが結実したものとなりました。
お忙しい中ご都合をいただき、ご来場くださいました保護者の皆様、地域の皆様、誠にありがとうございました。