本文
亀岡市のマンホール蓋および消火栓蓋を展示しています
亀岡市のマンホール蓋および消火栓蓋を展示しています!
亀岡市内の道路や歩道などで設置しているマンホール蓋および消火栓蓋(計3種類)を上下水道部庁舎1階玄関ホールにてご覧いただけます。
開庁時間中は、いつでもご覧いただくことができます。
各マンホール蓋および消火栓蓋について
(1)亀岡市型マンホール蓋(写真左)
設置開始年:1987年(昭和62年)
亀岡市内の道路や歩道などに設置しています。
2匹の亀と亀岡市の市章を組み合わせたデザインで、亀の体から外に向けて波紋のように広がる曲線は下水道事業の推進を表現しています。
(2)アユモドキーパーくん型マンホール蓋(写真中央)
設置開始年:2020年(令和2年)
「サンガスタジアム by KYOCERA」の完成を記念し、スタジアム敷地内と外周道路、歩道に設置しています。
中央にアユモドキーパーくんとサッカーボールを配置し、周囲には亀岡市の木である桜の花びらを散りばめました。
(3)かめまる消火栓蓋(写真右)
設置開始年:2020年(令和2年)
「サンガスタジアム by KYOCERA」の完成を記念し、スタジアム外周道路に設置しています。
中央には京都サンガF.C.のメインカラーである紫色のユニフォームを身にまとった「明智かめまるくん」が描かれています。
展示場所
- 所在地: 亀岡市安町釜ケ前20番地
- アクセス: JR亀岡駅より約15分(バスの場合、約5分「亀岡市役所前」下車、徒歩約5分)
- 開庁時間: 午前8時30分~午後5時15分(12月29日から1月3日は閉庁)
注意
- 来庁される際は公共交通機関のご利用をお願いいたします。
- 近隣にお住いの方の迷惑となるため上下水道部庁舎付近での駐車などはご遠慮ください。
- 上下水道部庁舎では他の来庁者の迷惑にならないよう配慮をお願いします。
- 展示しているマンホールにはお手を触れないようお願いいたします。破損などされた場合は弁償いただくことがあります。
- 諸事情により予告なく展示物を撤去する場合があります。
その他
亀岡市では現在、市制70周年を記念したデザインマンホール蓋を展示しています。
こちらもぜひご覧ください。