ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 広報 > 報道発表 > 定例記者会見 令和5年7月4日

本文

定例記者会見 令和5年7月4日

ページID:0052134 2023年7月5日更新 印刷ページ表示

 

会見内容

  • 平和の取り組みについて
  • 令和5年度亀岡市職員採用試験(令和6年度採用予定)の概要について
  • 亀岡市セーフコミュニティ国内認証現地審査について
  • 亀岡市いきいき健幸ポイント制度モデル事業実施について
  • 保津川下り運航再開 市民キャンペーンについて

(資料提供)

  • 第22回生涯学習賞
  • 東京2020が繋ぐレガシープロジェクト
  • 第72回亀岡平和祭保津川市民花火大会
  • 亀岡大踊り大会
  • 令和5年度亀岡運動公園プールの開園

 

​​​平和の取り組みについて

趣旨

亀岡市は、日本国憲法の平和の精神に基づき、昭和30年の市制発足の年に、全国の諸都市にさきがけ、「世界連邦平和都市」を宣言し、平成22年には、「核兵器廃絶」の趣旨を込めた「世界連邦・非核平和都市」を新たに宣言。毎年8月を「平和月間」と位置付け、平和の取り組みを進めてきました。

世界情勢が不安定な今日、「安全・安心」のまちづくりの根幹をなす世界恒久平和の実現に一層の努力を傾注していくために、次の事業を開催します。

 

令和5年度主な事業内容

 平和祈念式典

・開催日時 8月7日(月曜日)午前11時55分~午後0時25分

・開催場所 平和台公園 平和塔前(雨天の場合は市庁舎内)

・参加者  遺族会役員等90人程度

・主な内容 黙とう、「世界連邦・非核平和都市宣言」朗読、献花

 「世界連邦・非核平和都市宣言」の周知・啓発

 平和月間の8月を中心に「世界連邦・非核平和都市宣言」、「平和の標語」の懸垂幕を市庁舎懸垂幕塔に掲出するなど市民にPR。

 「平和資料展 サダコと折り鶴 -その想いはツルにのって-」のポスター展示

 平和月間の8月にポスター展を開催。戦争や原爆にかかわる写真ポスター展示を行います。

・開催期間 8月1日(火曜日)~8月18日(金曜日)予定

・開催場所 市役所1階ロビー

 平和のコスモス園事業

 平和の歌「うつくしもの」を通じて、岡山市内の中学校と交流のあった本市中学生(詳徳中学校)が、7月にコスモスの種を市内の農地に蒔き、平和と友好をPR。

 

その他(令和5年度 実施済み事業)

  中東和平プロジェクトの実施

 イスラエルとパレスチナの紛争等で親族を亡くした若者を日本に招き、様々な交流事業を通じて相互理解を深め、将来的な和平実現につながることを目的とする事業

・日時  4月8日~17日

・場所  亀岡市、京都市、長崎市、東京都

・参加者 イスラエル・パレスチナ双方から各2人、引率者各1人、合計6人

・内容  来日者発表会(ガレリアかめおか)、歓迎レセプション、長崎市長表敬訪問、

     長崎市内平和学習(原爆資料館・原爆死没者追悼平和祈念館・原爆落下中心地)、

     内閣総理大臣補佐官・外務副大臣表敬訪問、東京大学学生との交流、

     イスラエル大使館・駐日パレスチナ常駐総代表部等訪問

・後援  外務省、京都府

 

  志教育プロジェクト世界記録達成セレモニーの開催

 昨年、(一社)志教育プロジェクト主催のもと、世界に存在する平和への小さな想いや志を集めて、世界平和への願いとその実現過程を記録し後世に残すため、自らの志を書いた紙を持った写真で「冨嶽三十六景神奈川沖浪裏」のオンラインモザイクアートを作り、また、その志写真の枚数で世界記録に挑戦した。そして、令和4年12月29日、亀岡市立の小・中・義務教育学校の児童・生徒2,938名にも本プロジェクトに協力いただく中で、40,954もの志の写真が集まり、見事、「宣誓/誓約の最大のオンラインフォトアルバム」という世界記録を達成したため、世界記録達成セレモニーを実施。

・日時 5月5日

・場所 ガレリアかめおか

・内容 世界記録認定証授与、市内協力学校への表彰状授与、記念講演

 

令和5年度亀岡市職員採用試験(令和6年度採用予定)の概要について

​​1 今年度の試験の特徴

『かめおか方式』を中心に実施

令和4年度職員採用試験より実施している「かめおか方式」を中心として実施します。

かめおか方式とは、より人物重視の選考を行うため、1次試験で面接試験を行い、2次試験で筆記試験を受験していただく方式です。

この「かめおか方式」の実施により、多様化する市民ニーズに対応できるよう、自身の能力や多彩な経験を市政に活かすことができる、幅広い人材を確保していきたいと考えています。

 

2 試験区分

試験区分

採用予定人数

受験資格年齢

かめおか方式 事務(上級)

10名程度

20~35歳

一般方式 事務(初級)

18~21歳

まちづくり技師

かめおか方式 総合土木

(土木、農業土木、造園)

(上級)

5名程度

20~40歳

一般方式 総合土木

(土木、農業土木、造園)

(初級)

18~21歳

かめおか方式 司書

若干名

~40歳(有資格者・取得見込者)

かめおか方式 保育士・幼稚園教諭

10名程度

~40歳(有資格者・取得見込者)

※一般方式は高卒見込みの方を対象とした試験です。(高卒見込みの選考開始日が9月16日以降のため)

※かめおか方式と一般方式を重複して受験することはできません。

 

3 申込受付期間(原則インターネット申込のみ)

令和5年7月1日(土曜日)から7月23日(日曜日)まで

 

4 試験実施予定日

 【かめおか方式】

区 分

時 期

試験内容

会 場

1次試験

8月19日

(土曜日)

8月20日

(日曜日)

集団面接

亀岡市役所

2次試験

9月17日

(日曜日)

(1)作文試験(必須)

(2)教養試験・SPI3試験から1つ選択

(保育士・幼稚園教諭は専門試験)

京都先端科学大学

京都亀岡キャンパス

9月下旬

個別面接

(保育士・幼稚園教諭は実技試験)

亀岡市内

3次試験

11月中旬

個別面接

亀岡市内

最終合格発表

11月下旬

 

 【一般方式】

区 分

時 期

試験内容

会 場

1次試験

9月17日

(日曜日)

(1)作文試験(必須)

(2)教養試験・SPI3試験から1つ選択

京都先端科学大学

京都亀岡キャンパス

9月下旬

個別面接

亀岡市内

2次試験

11月中旬

個別面接

亀岡市内

最終合格発表

11月下旬

 

令和5年度亀岡市職員採用試験要項 [PDFファイル/760KB]

 

亀岡市セーフコミュニティ国内認証現地審査の実施について

概要

亀岡市は、安全・安心のまちづくりを進めるため、WHO(世界保健機関)協働センターが認証する“セーフコミュニティ”の国際認証を平成20年に日本で初めて取得し、平成25年には再認証を、平成30年には再々認証を取得しました。

安全で安心なまちづくりは市政の根幹であると考え、市民の皆様が、より一層、安心して暮らせるまちの実現に向けて、令和5年の4度目の認証については、一般社団法人日本セーフコミュニティ推進機構が新たに創設する「国内認証制度」の取得を全国に先駆けて目指し、現地審査を実施します。

 

日程

令和5年7月20日(木曜日)~令和5年7月21日(金曜日)の2日間(別紙「実施概要」のとおり)

1日目  概要説明・セーフコミュニティの取組発表

2日目   セーフコミュニティの取組発表・審査員の講評

 

審査機関  

(一社)日本セーフコミュニティ推進機構

 

認証期間  

5年間

平成20年(2008年)初認証<国際認証>

平成25年(2013年)再認証<国際認証>

平成30年(2018年)再々認証<国際認証>

令和5年(2023年)再々々認証<日本初の国内認証>※今回

 

認証所得までの流れ(予定)

申請書提出 令和5年6月

本審査   令和5年7月

認証取得  令和5年12月

 

亀岡市セーフコミュニティ国内認証現地審査 実施概要 [Wordファイル/172KB]

亀岡市いきいき健幸ポイント制度モデル事業実施

1 事業目的

高齢者の社会参加活動を活性化させることにより、たとえ重度な要介護状態になっても、住み慣れた環境のなかで自立した生活を送ることができる地域づくりを目指す。

 

2 事業実施内容

(1)事業概要

高齢者が、地域において通いの場等、活動受け入れ団体が行う事業等へのボランティアを行った場合に、スマートフォンのアプリケーションを活用し、高齢者にポイントを付与、ポイントの換金を行う。

 

(2)事業対象者  

65歳以上の高齢者(亀岡市の介護保険第1号被保険者)

 

(3)活動期間   

モデル事業(令和5年)    :6月~12月

モデル事業後継続(令和6年~):1月~12月

(ポイント還元請求期間は翌年の1月~2月末まで)

 

(4)ポイント付与の対象となる活動

 ア 活動対象(コンセプトは、「誰でも参加できる」)

・レクリエーション等の指導・参加補助

・お茶出しや食堂内の配膳・下膳などの補助

・喫茶などの運営補助

・散歩・外出・館内移動の補助

・利用者の話し相手

・行事の手伝い

・草刈りや花壇の手入れ

・洗濯や洗濯物の整理

・施設内外や居室の清掃 等

 ※専門知識が不要なものとする

 

 イ 活動場所(想定)

区分

具体的な施設

施設

・老人福祉施設(特別養護老人ホーム等)

・通所介護サービス事業所(デイサービス等)

・社会教育施設(公民館、図書館、資料館等)

・児童施設(保育園、幼稚園、子育て支援施設)

・障がい者(児)施設 等

生きがいづくり

活動の場

・高齢者サロン・通いの場

・ボランティア・NPO団体 等

その他

・自治会

・サンガスタジアム

・商業施設 等

その他:市の主催する行事(清掃活動(クリーン作戦)、講演会、マラソンなど)

 

(5)ポイントの内容

  ア ポイントの設定    1時間以上2時間未満 100ポイント

               2時間以上      200ポイント

               1日上限       200ポイント

  イ ポイントの上限    1人あたり上限5,000ポイント

               (1ポイント=1円とし、還元上限は5,000円)

               ※上限を超えたポイントは無効

               ※下限は100ポイント以上

  ウ ポイントの還元方法  電子マネー

               ※モデル事業時点では、電子マネーはWAONのみ

  エ ポイントの期限    当該年のみ(翌年繰越なし)

  オ ポイントの管理方法  スマートフォンアプリケーションまたはWEB

  カ ボランティア保険   京都府社会福祉協議会が実施している「ボランティア保険」

               に加入(基本コースAプラン300円)

               ※保険料については、ポイントで還元する

               1年ごとに更新のため、更新ごとにポイントで還元する

 

(6)事業の流れ  別添資料(1)(2)のとおり

 

3 モデル事業内容

(1)実施時期  令和5年6月~12月

(2)対象人数  100人

(3)実施施設

区分

具体的な施設

高齢者施設

・(福)友愛会 あんしんサポートハウス亀岡友愛園【西部地区】

・ガレリアかめおかデイサービスセンター【亀岡地区】

障がい者施設

・(福)亀岡福祉会 第三かめおか作業所【川東地区】

・(福)松花苑 みずのき【川東地区】

・(福)松花苑 かしのき【中部地区】

児童施設

・第六保育所【亀岡地区】

・子育て支援センター【亀岡地区】

・かめまるランド【亀岡地区】

介護予防拠点

・曽我部いこいの家【南部地区】

・ちとせさわやか健康センター【川東地区】

・亀岡市立人権福祉センター(調整中)【中部地区】

・ナルク亀岡「丹の里」【篠地区】

サロン・NPO

ボランティア団体

・寄って亭【亀岡地区】

・べついんいきいきサロン【南部地区】

・大井町文化振興会【中部地区】

・国分ふれあいサロン【川東地区】

・パーキンサロン野ばらの会【川東地区】

・子育てサークルうぇるかめ【つつじケ丘地区】

イベント

・清掃活動(クリーン作戦)※12月予定

(4)管理機関  亀岡市社会福祉協議会(委託)

(5)その他   モデル事業の期間は半年間であるが、上限は同じく5,000ポイントとする

 

4 今後のスケジュール  

別添資料(3)(4)(5)のとおり

 

別添資料 [PDFファイル/518KB]

保津川下り運航再開 市民キャンペーン

保津川下り運航再開 市民キャンペーン [PDFファイル/304KB]

 

資料提供

第22回生涯学習賞

第22回生涯学習賞 実施要領 [PDFファイル/680KB]

第22回生涯学習賞 チラシ [PDFファイル/2.6MB]

 

東京2020が繋ぐレガシープロジェクト

東京2020オリンピック競技大会において、本市出身の荒賀龍太郎さんが空手競技男子組手75キロ超級において銅メダルを獲得され、市民に感動を与えていただいたことは、まだ記憶に新しいところです。

また、本市は、オーストリア空手競技のホストタウンを務め、事前合宿にお越しいただいたベッティーナ・プランク選手が空手競技女子組手55キロ級において銅メダルを獲得され、本市に縁のある選手がそろってメダルを獲得されるという、素晴らしい大会となりました。

この東京2020オリンピックの感動と経験を、市のレガシーとして継続し、また、オーストリアとの友好をさらに深めるため、荒賀龍太郎さんが本市で開催される「第2回荒賀龍太郎杯KUMITEオープンカップ」にベッティーナ・プランク選手を招待し、大会をサポートするとともに、スポーツ振興と国際交流を図ります。

 

「第2回荒賀龍太郎杯KUMITEオープンカップ」

・日時    令和5年8月20日(日曜日)

・場所    亀岡運動公園体育館

・主催    荒賀道場スポーツ少年団(後援:亀岡市)

・競技種目  組手競技(個人戦のみ)

※すでに出場申し込みは締め切られています。

・招待選手  ベッティーナ・プランク選手(オーストリア)

・大会告知を市HPに掲載 

7月中旬頃(予定)に、市のHPに掲載し、大会を告知します。

当日、入場無料で、どなたでも観戦していただけます。

 

第72回亀岡平和祭保津川市民花火大会 

【有料観覧チケット一般販売の開始について】

1 会場 

(1)A会場(保津川河川敷) 

(2)B会場(JR亀岡駅北側) 

※詳細は別紙「会場案内図」

2 販売期間 令和5年7月1日(土曜日)~8月11日(金曜日)

3 販売価格

料金表

4 販売・購入方法

・チケット販売会社(イープラス)により販売

・花火大会公式ホームページに各席詳細及び購入ページリンクを記載

(公式ホームページ https://www.kameoka-ヘクタールnabi.com)

 

【市民先行販売】

(1)期  間 令和5年6月11日(日曜日)~7月20日(木曜日)

(2)販売場所 JR亀岡駅内観光案内所(かめまるマート)

(3)内  容 プレミアム席(一般価格6,000円)を半額の3,000円で販売

(4)そ の 他 市民と分かる身分証明書の提示が必要

 

【交通規制の実施について】

花火大会当日は、JR亀岡駅を中心に広範囲にわたり交通規制を実施し、来場者の安全な誘導を行います。 

※別紙「交通規制図」を参照

 

交通規制図、会場図 [PDFファイル/3.42MB]

亀岡大踊り大会

1 主催 丹波音頭・踊り保存会

 

2 後援 亀岡市、亀岡商工会議所、一般社団法人亀岡市観光協会

 

3 日時 令和5年8月5日(土曜日) 午後6時30分~8時30分

・小雨決行

・8月5日が荒天のため中止の場合、8月7日(月曜日)に延期

 

4 場所 

亀岡市追分町 市道紺屋停車場線路上(京都信用金庫亀岡支店前道路)

 

5 変更点 

例年8月6日に実施しているが、今年度も昨年度と同様、京都サンガのホームゲームの日と重なるため、一日前倒しすることとする。

 

6 スケジュール 

午後6時5分~6時30分

・市道通行止め(警察官立ち会いで実施)

・会場設営(提灯、音頭台、ぼんぼり等の設置)

午後6時30分~

・大踊り大会開会(丹波音頭、亀岡音頭、湯の花小唄、光秀音頭)

・丹波音頭・踊り保存会会長及び顧問挨拶

・飲食ブース出店

午後8時頃~         

・お楽しみ抽選会

午後8時30分        

・大踊り大会閉会

午後8時30分~9時  

・会場撤去

 

7 丹波音頭・踊り講習会の実施  

第1回目  

日時 令和5年7月12日(水曜日)午後7時00分~9時00分

場所 亀岡市役所1階 市民ホール

講師 日本舞踊川勝流 川勝 康智也 先生

   丹波音頭同好会

 

第2回目   

日時 令和5年7月19日(水曜日) 午後7時00分~9時00分

場所 亀岡市役所1階 市民ホール

講師 日本舞踊川勝流 川勝 康智也 先生

   丹波音頭同好会

 

8 警備体制    

会場両端は、自主警備員により警備を行う。

その他必要箇所(車両規制、交差点等)は、亀岡警察署、亀岡交通安全協会、

NPO法人ブルーイーグルス等へ依頼する。

 

9 中止の場合    

悪天候及び災害等の場合、午後4時の段階で実施するか中止するかの

判断を役員により決定する。その後、会員名簿をもとに各会員宛に事務局から

電話連絡を行う。

 

10 その他   

市内の各種団体・事業所などに周知を図り、より多くの方に積極的な参加を促し、

踊りを通じて交流の輪を広げるよう努める。

 

令和5年度 亀岡運動公園プールの開園について

​​​開園時期   

令和5年7月15日(土曜日)~8月27日(日曜日)

※営業時間:午前10時~午後5時

 

入場料金

 

亀岡市民

亀岡市民以外

一般

1,250円

1,870円

中学生

520円

780円

幼児

110円

160円

4歳未満

無 料

※ウォータースライダーは、期間中無料

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

広報関係   

・全戸配布(チラシ・ポスター)7月3日実施

・市HPおよび市公式LINEでの発信予定

 

事業内容   

【安全祈願祭】

・日時:令和5年7月15日(土曜日)午前9時00分~

・場所:プールサイド

 

【オープニングセレモニー】

・日時:令和5年7月15日(土曜日)午前9時40分~

・場所:プールサイド

 

その他   

【無料入場券配布事業】

・対象 亀岡市内在住の小・中・義務教育学校

・枚数 児童・生徒一人当たり2枚

・目的 夏の思い出づくり及び施設の利用促進

・備考「子どもファースト宣言」の取り組み事項

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

亀岡市AIチャットボット