ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > まちづくり推進部 > 都市計画課 > 亀岡市緑の基本計画

本文

亀岡市緑の基本計画

11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0003749 2021年7月12日更新 印刷ページ表示

第4次亀岡市総合計画~夢ビジョン~に掲げる目指す都市像の実現に向けて、自然の緑をはじめとして、公共施設の緑や民有地の緑等を幅広くとらえ、将来像を展望する総合的な緑に関するマスタープランである亀岡市緑の基本計画を改訂しました。

対象区域

亀岡市全域

目標年次

平成32年(2020年)度

目指す都市像

水・緑・文化が織りなす 笑顔と共生のまち かめおか

~セーフコミュニティの推進とにぎわいのまちづくり~

まちづくりのテーマ

水・緑・うるおいのあるまち-かめおか-

-かめおか グリーンハートプラン-

まちづくりの基本方針

  • ふるさとの『緑』と川を守り育てます
  • まちに『緑』の基盤をつくります
  • 身近な『緑』を増やし、いきいきとしたまちをつくります

改訂のポイント

 改訂にあたり、以下の項目について新たに計画に盛り込みました

  • 生物多様性への配慮の方針
  • 保津川かわまちづくり計画の反映
  • 本市固有の植物の保全・活用による緑のまちづくり
  • 都市公園の再編整備に関する検討に関する方針

亀岡市緑の基本計画のダウンロード

亀岡市緑の基本計画の内容は、こちらからダウンロードできます。

本編

概要版

亀岡市緑の基本計画概要版[PDFファイル/8.86MB]

緑の基本計画とは

緑の基本計画は、都市緑地法第4条第1項の規定に基づき「緑地の保全及び緑化の推進に関する基本計画」として市町村が定めるものであり、市民に最も身近な市町村が、緑の現状や緑に対する多様なニーズを踏まえ、自然の緑をはじめとして、公共施設としての緑や民有地の緑等を幅広くとらえ、将来像を展望する総合的な緑に関するマスタープランです。

緑の基本計画の画像

参考資料

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

亀岡市AIチャットボット