本文
推しごとクラウドファンディングによる有機農業支援の募集を開始しました
推しごとクラウドファンディングを活用した有機農業支援の企業版ふるさと納税募集を開始
亀岡市では、三菱UFJフィナンシャルグループと株式会社ソーシャルエックスが社会課題解決に取り組む企業と自治体をマッチングする「推しごとクラウドファンディング」を活用し、有機農業の推進に米とわたしと合同会社との取り組みを行います。
このプロジェクトへの支援を募る企業版ふるさと納税の募集を開始しました。
推しごとクラウドファンディング
「社会課題解決と収益性の両立」という難題に挑戦するインパクトスタートアップ。理念やアイデアが賛同されても、投資や融資による資金調達に課題を抱えているのが実態です。
多くの社会課題を抱える自治体は、その解決のためインパクトスタートアップと組み、その解決に挑戦している動きもあります。自治体によっては、その取組みのための資金を
企業版ふるさと納税やふるさと納税型クラウドファンディングで資金調達している事例もあります。
推しごとクラウドファンディングは。三菱UFJフィナンシャルグループが、「ふるさと納税でインパクトスタートアップを支援する」という新たな価値観に着目し、(株)ソーシャル・エックスと協働し、新たな金融仲介の事業化を検討するための実証実験です。
推しごとクラウドファンディングの詳細<外部リンク>
ソーシャルエックスアクセラレーションプログラム
推しごとクラウドファンディングの仕組みを活用し、社会課題の解決に取り組むスタートアップ企業と自治体を結ぶ仕組みがソーシャルエックスアクセラレーションプログラムです。
ソーシャルエックスアクセラレーションプログラムの詳細<外部リンク>
亀岡市の連携プログラム
亀岡市は、環境再生型水田オーナープラットフォームにより、有機米生産の収益性と安定性、そして環境負荷削減の観点から持続可能な米づくりを促進する「米とわたしと合同会社」と連携し、有機農業推進に取り組みます。
米とわたしと合同会社<外部リンク>
連携内容
- 田んぼオーナープラットフォーム制度の促進による、有機農業の啓発
- 有機米生産者への支援
企業版ふるさと納税
企業版ふるさと納税とは、自治体が行う地方創生に向けた取組に対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除を受けられる制度です。