本文
集団検診について

集団検診で受診可能な検診項目について
◆胃がん検診(バリウム検査)
問診と胃部レントゲン検査をします。
<対象者>
40歳以上(1986(S61)年3月31日以前生まれ)で奇数年齢の人(2年に1回)
<料金> 800円
◆大腸がん検診
問診と事前に採取した2回分の検便を提出します。
<対象者>
40歳以上(1986(S61)年3月31日以前生まれの人)
<料金> 400円
◆結核・肺がん検診
問診と胸部レントゲン検査をします。
<対象者>
・結核検診のみ
15~39歳(1986(S61)年4月1日~2011(H23)年3月31日生まれの人)
・結核+肺がん検診(どちらかは選べません)
40歳以上(1986(S61)年3月31日以前生まれの人)
<料金> 15~39歳 200円
40~64歳 400円
65~69歳 200円
◆乳がん検診
問診と乳房レントゲン検査(マンモグラフィ検査)をします。
<対象者>
40歳以上(1986(S61)年3月31日以前生まれ)で奇数年齢の女性
<料金> 40歳代 1,700円
50歳以上 1,500円
◆子宮頸がん検診
問診と細胞診(子宮頸部)をします。
<対象>
20歳以上(2006(H18)年3月31日以前生まれの人)
<料金> 1,500円
がん検診が無料になる人
●70歳以上(1956(S31)年3月31日以前に生まれた)の人
➡ 胃がん(バリウム検査)・大腸がん・結核肺がん・乳がん・子宮頸がん検診を無料で受診できます(申請不要)。
●市民税非課税世帯に属する人・生活保護世帯に属する人
➡ 事前に申請が必要です。詳しくは『がん検診の費用免除について』をご確認ください。
●乳がん・子宮頸がん検診無料クーポンの対象年齢の人
➡ クーポンを持参されると該当のがん検診を無料で受診できます。詳しくは『乳がん・子宮頸がん検診の無料クーポンについて』をご確認ください。
実施日程・場所
日程によって実施検診項目が異なります。
★がついている日程はがん検診と一緒に国民健康保険加入者の特定健診・後期高齢者健康保険加入者の後期高齢者健康診査も受診することができます(要申込)。
※検診車の利用にあたっては、ご自身で階段の昇り降りが必要です。
また、上の日程は2025(令和8)年5月15日現在での予定になりますが、今後変更になる可能性があります。
申込方法
下の二つのうちどちらかの方法で申込をしてください。
●WEB
➡こちらの申込フォーム<外部リンク>からお申込みください。
●申込書
➡5月中旬に全戸配布された『令和7年度 亀岡市 がん検診・健診ガイド』にある申込書を郵送または、窓口(亀岡市役所 1階 17番)に持参してください。
*『令和7年度 亀岡市 がん検診・健診ガイド』は亀岡市役所、ガレリアかめおか、各地域の文化センター、図書館、お近くの医療機関などにも置いています。
申込締切日
※9、10、11、1月分の日程全ての申込締切※
当日消印有効