本文
乳がん・子宮頸がん検診 管外受診制度について
乳がん・子宮頸がん検診の管外受診について

検診実施期間・対象者
●検診実施期間 令和7年6月2日(月)~12月30日(火)
●検診対象者
<乳がん検診> 40歳以上(1986(S61)年3月31日以前生まれ)で奇数年齢の女性
<子宮頸がん検診> 20歳以上(2006(H18)年3月31日以前生まれ)の女性
料金
<乳がん検診>
40歳代 1,700円
50歳以上 1,500円
70歳以上 無料
<子宮頸がん検診>
20~69歳 1,500円
70歳以上 無料
※生活保護世帯、市民税非課税世帯の人は検診費用が無料になる制度があります。事前に費用免除申請をしてください。
↓費用免除申請についてはこちらをご確認ください。
また、乳がん・子宮頸がん検診無料クーポン対象年齢の人は、クーポンを使用して該当する項目を無料で受診してしていただけます。
詳しくは↓こちらをご確認ください。
実施医療機関
<乳がん検診 実施医療機関一覧>
乳がん検診 京都府内管外受診協力医療機関リスト(2025年4月1日現在)
<子宮頸がん検診 実施医療機関一覧>
子宮頸がん検診 京都府内管外受診協力医療機関リスト (2025年4月24日現在)
上記のリストに変更などがあった場合は随時更新されます。
また、亀岡市内の医療機関で受診を希望される場合は亀岡市への申請は必要ありません(受診票は医療機関にあります)。医療機関に直接お問い合わせ、もしくは予約をしてください。
受診方法
<申込方法は乳がん・子宮頸がん検診共通です>
(1)WEBもしくは亀岡市の窓口にて管外受診申請をしてください。
WEB申請はこちら→<亀岡市外医療機関>乳がん・子宮頸がん検診管外受診申請フォーム<外部リンク>
※乳がん、子宮頸がん共通の申請フォームです。
↡
(2)亀岡市発行の受診票を受けとってください(WEB申込の場合は郵送、窓口の場合はその場でお渡し)。
↡
(3)ご自身で医療機関に予約をしてください。
↡
(4)(2)で受け取った亀岡市の受診票とマイナ保険証または資格確認書等を持参して受診してください。