本文
令和7年度献血日程
毎日、血液を必要としている人がいます。皆さんのご協力をよろしくお願いします。
令和7年度亀岡市献血日程※400ml献血限定
月日 | 献血実施場所 | 受付時間 |
---|---|---|
令和7年 4月6日(日曜日) |
アル・プラザ亀岡 | 午前9時30分~11時45分、午後1時~3時30分 |
4月29日(火曜日・祝日) | アル・プラザ亀岡 | 午前9時30分~11時45分、午後1時~3時30分 |
5月17日(土曜日) | カインズ亀岡店 | 午前9時30分~11時45分、午後1時~3時30分 |
5月23日(金曜日) | 亀岡市保健センター | 午前10時~11時30分、午後0時45分~3時30分 |
5月25日(日曜日) | アル・プラザ亀岡 | 午前9時30分~11時45分、午後1時~3時30分 |
6月1日(日曜日) | アル・プラザ亀岡 | 午前9時30分~11時45分、午後1時~3時30分 |
7月13日(日曜日) | カインズ亀岡店 | 午前9時30分~11時45分、午後1時~3時30分 |
7月20日(日曜日) | アル・プラザ亀岡 | 午前9時30分~11時45分、午後1時~3時30分 |
8月10日(日曜日) | アル・プラザ亀岡 | 午前9時30分~11時45分、午後1時~3時30分 |
8月31日(日曜日) | アル・プラザ亀岡 | 午前9時30分~11時45分、午後1時~3時30分 |
9月6日(土曜日) | カインズ亀岡店 | 午前9時30分~11時45分、午後1時~3時30分 |
9月12日(日曜日) | 亀岡市保健センター | 午前10時~11時30分、午後0時45分~3時30分 |
9月14日(日曜日) | アル・プラザ亀岡 | 午前9時30分~11時45分、午後1時~3時30分 |
10月5日(日曜日) | アル・プラザ亀岡 | 午前9時30分~11時45分、午後1時~3時30分 |
10月26日(日曜日) | アル・プラザ亀岡 | 午前9時30分~11時45分、午後1時~3時30分 |
11月16日(日曜日) | アル・プラザ亀岡 | 午前9時30分~11時45分、午後1時~3時30分 |
11月30日(日曜日) | カインズ亀岡店 | 午前9時30分~11時45分、午後1時~3時30分 |
12月21日(日曜日) | アル・プラザ亀岡 | 午前9時30分~11時45分、午後1時~3時30分 |
12月28日(日曜日) | アル・プラザ亀岡 | 午前9時30分~11時45分、午後1時~3時30分 |
令和8年 1月4日(日曜日) |
アル・プラザ亀岡 | 午前9時30分~11時45分、午後1時~3時30分 |
1月24日(土曜日) | カインズ亀岡店 | 午前9時30分~11時45分、午後1時~3時30分 |
1月28日(水曜日) | 亀岡市保健センター | 午前10時~11時30分、午後0時45分~3時30分 |
2月8日(日曜日) | アル・プラザ亀岡 | 午前9時30分~11時45分、午後1時~3時30分 |
3月8日(日曜日) | アル・プラザ亀岡 | 午前9時30分~11時45分、午後1時~3時30分 |
3月15日(日曜日) | カインズ亀岡店 | 午前9時30分~11時45分、午後1時~3時30分 |
3月23日(日曜日) | アル・プラザ亀岡 | 午前9時30分~11時45分、午後1時~3時30分 |
※随時更新します。変更となることもありますのでご了承ください。
対象
体重が50kg以上で、男性は17~69歳まで、女性は18~69歳までの健康な人
※65歳以上については、60~64歳の間に献血経験のある人に限ります。
関連リンク
- 京都府赤十字血液センター(別ウィンドウで開きます)<外部リンク>
献血が初めての人へ~献血の流れ~
献血受け付け
本人確認や献血の利用目的などについて同意いただいた上で、献血に申し込んでいただきます。
質問への回答
タブレット端末を利用し、献血いただく人の健康状態を伺うための質問に回答いただきます。
※ラブラッド会員の人は、事前にWebやアプリからも回答できます。
問診/血圧・体温測定
問診と血圧・体温測定を行います。
ヘモグロビン濃度測定/血液型事前検査
ヘモグロビン濃度の測定や血液型の事前検査などを行います。
採血
採血ベッドに横になり採血を開始します。
休憩、献血カード(献血手帳)受け取り
献血後には、休憩場所で水分補給などをしていただきます。最後に今回の献血を印字した献血カードをお渡しして終了です。
献血Web会員サービス「ラブラッド」について
会員になると、次のような便利なサービスが受けられます。
- 全国の献血会場(一部を除く)のWebやアプリでの予約が可能になります。
- ポイントを貯めて記念品と交換できます。
- 血液の検査結果などを含む献血記録が献血後数日でWebやアプリにて確認できます。 ※会員になった人は検査結果通知はがきの発送を停止します。
- 過去の献血記録が確認できます。(平成17年4月以降)
- メールやLINE、プッシュ通知で会員限定のお知らせやご案内、献血の依頼などが届きます。(次回献血可能日、イベント、キャンペーン情報、「献血のお願い」など)
- 住所などの変更がWebやアプリ上で可能になります。
献血カードや献血手帳の新規発行・更新は、令和8年1月4日で終了され、令和8年1月5日からはラブラッドアプリによる献血の受付方法に統一されます。
詳しくは、京都府赤十字血液センターホームページ<外部リンク>をご覧ください。