ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉・子育て > 健康・医療 > 健康啓発・相談 > 令和6年度 亀岡市医師会市民公開講座

本文

令和6年度 亀岡市医師会市民公開講座

8 働きがいも経済成長も4 質の高い教育をみんなに
ページID:0066822 2024年9月4日更新 印刷ページ表示

「学校に行きたくない!?」不登校にまつわるお話いろいろ

不登校は今や学校だけの問題ではなく大きな社会問題となっています。その現状や実際の対応など、教育現場や医療現場で不登校にかかわられている先生方からお話を聞くことができる貴重な機会です。

こどもと見守る大人たち

とき

令和6年10月19日(土曜日)午後2時30分~4時

ところ

ガレリアかめおか2階大広間

こと

講演1 午後2時35分~2時50分 「亀岡市の現状について」

亀岡市教育委員会 指導主事 伯耆 紳介 先生

講演2 午後2時50分~3時05分 「不登校にまつわる変化」

亀岡市みらい教育リサーチセンター スクールカウンセラー 西村 淑子 先生

講演3 午後3時05分~3時50分 「不登校への医療対応~他機関との連携について~」

京都市児童福祉センター 児童精神科 内田 祐子 先生

総合討論 午後3時50分~4時00分

チラシ [PDFファイル/725KB]

申込み方法 

申込みフォームからお申し込みください。

申し込み先<外部リンク>

亀岡市医師会事務所に電話またはFaxでもお申込み可能です。​

亀岡市医師会事務所(Tel:0771-24-3531/Fax:0771-24-4030)

Fax送信用紙 [PDFファイル/381KB]

主催

亀岡市医師会

後援

亀岡市

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

亀岡市AIチャットボット