本文
亀岡市休日急病診療所
- 亀岡市休日急病診療所は、市内開業医が休診である休日や年末年始などにおける急な病気に対する応急的な診察を行う施設です。
- レントゲン装置や血液検査などの医療機器がないため、症状などにより他の医療機関を案内する場合があります。
- インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症、溶連菌の迅速検査が可能です。ただし、検査実施については医師の判断によります。
- 開業医の診療日までの対症療法となり、投薬は1日分または休日分の処方となります。継続して服薬などが必要な場合は、かかりつけの医療機関への受診にご協力ください。
- 内科医担当日の場合、6歳未満の小児の診察ができない場合がありますので、当日に電話でお問い合わせください。
- 感染症流行期は、診療状況によって、受付から診察まで相当の待ち時間をいただく場合があります。
また、診察可能な受診者数を超えた場合は、受付終了時間前でも受付を終了することがあります。 - 小児救急電話相談(#8000)や救急安心センターきょうと(#7119)を上手に活用し、適正受診にご協力をお願いします。
所在地 | 亀岡市保健センター内…市役所北向い(亀岡市安町釜ケ前82番地) |
---|---|
電話 | 0771-23-5636 |
診察日 | 日曜日・祝日(振替休日を含む)・年末年始(12月30日~1月3日) |
受付時間 | 午前9時50分~11時30分/午後1時00分~4時30分 |
診療科目 |
内科・小児科 ※詳細は診療科目をご覧ください。 |
備考 | ※1.診療科目以外は診察できませんので、ご注意ください。 |
※2.診察の際は、マイナ保険証や健康保険証を持参ください。 | |
※3.乳幼児・母子・老人などに該当する人は、受給者証も持参ください。 | |
※4.お支払いは現金のみの対応です。 |
診療科目
変更になる場合があります。
開設日 | 6月1日 | 6月8日 | 6月15日 | 6月22日 | 6月29日 |
---|---|---|---|---|---|
当番医 |
内科 |
内科 小児科 |
内科 |
内科 小児科 |
内科 |
開設日 | 7月6日 | 7月13日 | 7月20日 | 7月21日 | 7月27日 |
---|---|---|---|---|---|
当番医 |
内科 |
内科 |
内科 小児科 |
内科 |
内科 |
開設日 | 8月3日 | 8月10日 | 8月11日 | 8月17日 | 8月24日 | 8月31日 |
---|---|---|---|---|---|---|
当番医 |
内科 |
内科 |
内科 |
内科 小児科 |
内科 |
内科 小児科 |
関連リンク
小児救急電話相談(#8000)
京都府では、看護師または小児科医師が電話相談に対応する小児救急電話相談事業を実施されています。
夜間・休日・早朝など病院が開いていない時間帯に、急病やけがなどで子どものことが心配になった場合は、#8000に電話してください。
詳しくは、京都府のホームページ<外部リンク>をご覧ください。
救急安心センターきょうと(#7119)
京都府では、看護師から受診の必要性や対処方法などの適切な助言、医療機関案内を受けることができる電話相談を実施されています。
急な病気やけがをした際、固定・携帯電話からは、#7119に電話してください。
ダイヤル回線・IP電話の場合は、0570-00-7119に電話してください。
詳しくは、京都府のホームページ<外部リンク>をご覧ください。
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>