本文
「亀岡市見守りシール」(二次元バーコード付き)について
亀岡市見守りシールとは
- 二次元バーコーと登録番号が記載されたシールです。二次元バーコードをスマートフォンなどで読み取ると、亀岡市ホームページ(こちらのページ)につながります。
- 高齢者などの衣服や靴、よく持ち歩くもの(カバンなど)に貼り付けることができます。
もしこのシールを付けている方に見かけたら
このシールを付けている方は認知症などで道に迷って帰れなくなっている可能性があります。
もし困っていたら、下記連絡先までよろしくお願いいたします。
- 亀岡警察署 0771-24-0110
- 亀岡市役所高齢福祉課 0771-25-5127(直通)
※連絡の際は、以下のことについてお伝えください
- 亀岡市見守りシールを見て連絡していること
- 亀岡市見守りシールの登録番号(シールに記載されている番号)
- 現在地
おねがい
連絡していただいた後は高齢者などの安全のため、関係者が到着までの間、もうしばらくお待ちいただけると幸いです。
シールを付けている方への対応は以下の件にご配慮ください
- 正面から声をかけてください
- 相手の目線に合わせて、やさしい口調
- おだやかに、はっきりとした話し方で
- 相手の言葉に耳をかたむけて、ゆっくりと
- みんなで一度にはな話しかけないで
認知症高齢者等の事前登録制度について
認知症の高齢者等が行方不明なるケースが全国的に増加しています。認知症などにより、道に迷って帰れない人の名前・住所・連絡先・写真などをを事前に登録することで、実際に行方不明になったと時に、登録した情報を迅速に関係機関情報提供して早期発見に役立てるため実施している制度のなります。
※事業の詳細は認知症高齢者等の事前登録制度をご確認ください