ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 障がい福祉課 > 障がいのある人の災害支援について(亀岡市避難行動要支援者名簿)

本文

障がいのある人の災害支援について(亀岡市避難行動要支援者名簿)

ページID:0003235 2021年7月12日更新 印刷ページ表示

亀岡市避難行動要支援者名簿

「災害対策基本法」に基づき、災害が起こった時、自宅から避難所まで、自力で避難することが難しい人をあらかじめ把握し、災害発生時、要支援者の避難を支援するための名簿「避難行動要支援者名簿」を作成しています。

避難行動要支援者名簿に掲載する人とは

生活の基盤が自宅にあり、以下の要件に該当する人のうち単身または高齢者のみの世帯、もしくは障がい者のみの世帯にある人。

  • 要介護認定3~5を受けている人
  • 身体障害者手帳所持者で下記の1から4のいずれかに該当する人
    1. 視覚の障害程度が1級または2級の人
    2. 聴覚の障害程度が2級の人
    3. 下肢体幹の障害程度のいずれかが1級または2級の人
    4. 内部(心臓・じん臓・呼吸器・ぼうこう・直腸・小腸・肝臓・ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能)の障害程度のいずれかが1級の人
  • 療育手帳所持者で障害の程度がAの人
  • 精神障害者保健福祉手帳所持者で障害の程度が1級または2級の人
  • 難病患者のうち自力避難が困難な人など

上記に該当される方には、地域福祉課から個別に、避難支援者(警察・消防など)への名簿提供についての同意確認書類を送付します。

※避難行動要支援者名簿に掲載されることで、災害発生時、避難支援者による安否確認や避難行動の支援などを受けられる可能性が高まります。しかし、避難支援者やその家族などの安全確保が前提での活動のため、災害時の避難行動の支援が必ず行われることを保障するものではありません。

個人の申請により登録される名簿ではありません。

問い合わせ先

亀岡市役所地域福祉課地域福祉係

(Tel)25-5030(Fax)24-3070

生活福祉資金貸付制度

  • 総合支援資金(失業などによる)
    • 生活支援費
    • 住宅入居費
    • 一時生活再建費
  • 福祉資金
  • 教育支援資金

以上の各資金の貸付制度があります。

問い合わせ先

民生委員を通じて亀岡市社会福祉協議会へ
(Tel)23-6711(Fax)24-0350

郵便などによる不在者投票制度

身体に重度の障がいのある有権者であらかじめ郵便など投票証明書の交付を受けておけば、選挙の際に直接投票所に行って投票しなくても、自宅など現在おられる場所で投票することができます。

対象者

(1):1・2級の両下肢、体幹、移動機能障がい者
(2):1・3級の心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸機能障がい者
(3):1~3級の免疫、肝臓機能障がい者
(4):(1)、(2)、(3)の部位の障害の程度が(1)、(2)、(3)の障害の程度に該当し、知事などが書面により証明した人
(5):戦傷病者手帳を持ち、一定の障がいのある人
(6):介護保険の被保険者証に要介護5と記載されている人

郵便など投票の対象者で次のいずれかに該当する人は、あらかじめ選挙管理委員会委員長に届け出た人(選挙権を有する人に限る)に投票の記載をしてもらうことができます。
(1):1級の上肢、視覚障がい者
(2):戦傷病者手帳を持ち、一定の障がいのある人
※上記の制度は、あらかじめ選挙管理委員会への申請が必要です。

申し込み先

亀岡市選挙管理委員会
(Tel)25-5057

本会議の傍聴

本会議に車いすでの傍聴が出来ます。
あらかじめ申し込んでいただきますと手話通訳や要約筆記者の配置も行います。

申し込み先

亀岡市議会事務局
(Tel)25-5051(Fax)24-5501

障害者に関するシンボルマーク

ページは障がい者に関するシンボルマーク​

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

亀岡市AIチャットボット