ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境先進都市推進部 > 資源循環推進課 > よくある質問(ごみの出し方)

本文

よくある質問(ごみの出し方)

14 海の豊かさを守ろう12 つくる責任 つかう責任
ページID:0002858 2021年7月12日更新 印刷ページ表示

市民の皆さまからよくある質問に対してお答えします。

Q1. いつも午後からしか集めに来ないのに、なぜ朝8時30分までに出さないといけないの?

A1. 収集時間は、その日のごみの排出量などにより変わることがあります。各々の判断で出されますと行き違いなどにより取り残しになってしまうことがありますので、ご協力をお願いしています。

Q2. カーペットなど折りたためば指定のごみ袋に入るものでも、なぜ粗大ごみとして出さないといけないの?

A2. 集めたごみを適正に処分するためには、あらかじめ小さくしておく必要があります。長いものや大きなものを切らずにごみ袋に入れると、そのまま処理ラインに乗ってしまい、処理機の故障などにつながってしまいます。

Q3. 「PETボトル以外の容器包装プラスチック」や「牛乳パック以外の容器包装紙」などは、市で分別収集しないの?

A3. ごみのリサイクルは、やり方によってはかえって環境に悪かったり、すごくお金がかかったりします。本市では、ライフサイクルアセスメントの観点などから、その時点で最も地域に合った方法を考えながら、市民、事業者と行政の協働でリサイクルを推進しています。

Q4. ごみステーションに誰が出したかわからない不適正排出や不法投棄があった場合、取り残されたごみは地域で片付けないといけないの?

A4. それらを行政サービスで安易に片付けてしまうと、かえって違反行動を助長することになりますので、再発(再犯)防止を第一に、地域と行政で連携・協力しながら対処しています。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

亀岡市AIチャットボット