ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 市民課 > 行政キオスク端末を導入します。

本文

行政キオスク端末を導入します。

ページID:0079373 2025年9月3日更新 印刷ページ表示

10月から行政キオスク端末を導入します。

マイナンバーカードを利用して住民票の写しなどを取得することができる、行政キオスク端末市役所(市民課前)に導入します。

市職員が操作説明を行うことができるので今までご利用いただいたことのない方※1でも簡単便利安いコンビニ交付システムを体感いただけます。

操作が不安な方も是非、行政キオスク端末を使ってみてください。

※1 ご利用いただけるのは利用時点で有効な電子証明書が搭載されたマイナンバーカードをお持ちの方に限ります。

利用開始日および利用可能時間

利用開始日:令和7年10月1日(水曜日)~

利用可能時間:8時30分~17時15分

※土日祝・年末年始を除く平日にご利用いただけます。

※窓口での証明書発行事務の対応時間は9時から16時30分までです。

利用代金

一律 200円(窓口の発行手数料は各400円)

※コンビニ交付システムで取得できる証明書で、かつ個人番号カードに搭載された電子証明書を利用し、キオスク端末にて交付を受けた場合に限る

取得できる証明書

〇住民票

〇住民票記載事項証明

〇印鑑登録証明書

 

※コンビニ交付システムの詳細については本市ホームページで確認してください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

亀岡市AIチャットボット