ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 広聴・統計 > 人口統計 > 亀岡市の人口令和7年4月1日現在

本文

亀岡市の人口令和7年4月1日現在

11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0074756 2025年4月1日更新 印刷ページ表示

亀岡市行政区別人口令和7年4月1日 [Excelファイル/14KB]

 

行政区名 世帯数 人     口
     
  三宅町

796

758 861

1,619

  東竪町 84 87 82 169
  西竪町 55 58 60 118
  突抜町 86 65 92 157
  横町 125 139 156 295
  古世町 663 720 731 1,451
  北古世町 473 467 495 962
  京町 100 104 90 194
  呉服町 60 68 71 139
  旅籠町 61 59 70 129
  新町 16 13 14 27
  矢田町 40 46 53 99
  上矢田町 296 274 330 604
  中矢田町 393 409 464 873
  下矢田町 1,256 1,205 1,304 2,509
  塩屋町 57 56 58 114
  柳町 70 91 97 188
  本町 88 103 88 191
  紺屋町 80 99 90 189
  荒塚町 281 276 250 526
  南郷町 24 23 27 50
  西町 117 112 130 242
  内丸町 179 162 180 342
  追分町 506 417 452 869
  北町 71 82 88 170
  安町 806 696 793 1,489
  河原町 280 325 344 669
  余部町 981 1,042 1,124 2,166
  常盤町 181 183 196 379
  宇津根町 154 173 165 338
  北河原町 860 766 777 1,543
  亀岡駅北 278 324 341 665
亀岡地区小計 9,517 9,402 10,073 19,475
東別院町   548 471 463 934
西別院町   421 361 380 741
曽我部町   1,762 1,838 1,769 3,607
吉川町   358 308 392 700
薭田野町   1,222 1,083 1,182 2,265
本梅町   651 649 653 1,302
畑野町   947 845 820 1,665
宮前町  

630

603 632 1,235
東本梅町   238 219 242 461
大井町   4,159 4,108 4,426 8,534
千代川町   3,660 4,124 4,338 8,462
馬路町   653 674 750 1,424
旭町   310 305 345 650
千歳町   483 480 537 1,017
河原林町   539 442 524 966
保津町   717 694 739 1,433
篠町   8,273 9,169 9,607 18,776
東つつじケ丘   1,334 1,422 1,584 3,006
西つつじケ丘   1,482 1,623 1,729 3,352
南つつじケ丘   2,617 2,841 3,054 5,895
合計 40,521 41,661 44,239 85,900

 

データ名

亀岡市行政区別人口令和7年4月1日 [その他のファイル/3KB]

データの概要・説明

令和7年4月1日現在の人口(行政区別、男女数、世帯数)

データの分野

市政

データのジャンル

人口

データのグループ

行財政情報

データの形式

csv

ライセンスの形態

CC BY

データの基準(作成)日

2025年4月1日

データの更新(掲載)日

2025年4月1日

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

亀岡市AIチャットボット