ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 広聴・統計 > 人口統計 > 亀岡市の人口令和6年11月1日現在

本文

亀岡市の人口令和6年11月1日現在

11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0069846 2024年11月1日更新 印刷ページ表示

亀岡市行政区別人口令和6年11月1日 [Excelファイル/79KB]

行政区名 世帯数 人     口
     
  三宅町 800 772 864 1,636
  東竪町 85 88 83 171
  西竪町 54 57 61 118
  突抜町 86 65 88 153
  横町 129 145 165 310
  古世町 664 719 733 1,452
  北古世町 486 483 509 992
  京町 99 110 90 200
  呉服町 68 78 71 149
  旅籠町 59 54 66 120
  新町 14 12 12 24
  矢田町 40 46 54 100
  上矢田町 292 276 326 602
  中矢田町 394 409 467 876
  下矢田町 1,256 1,208 1,316 2,524
  塩屋町 57 55 58 113
  柳町 74 96 101 197
  本町 90 105 89 194
  紺屋町 82 99 92 191
  荒塚町 286 282 252 534
  南郷町 22 22 26 48
  西町 118 115 128 243
  内丸町 177 163 180 343
  追分町 500 405 458 863
  北町 69 77 86 163
  安町 807 702 786 1,488
  河原町 287 327 352 679
  余部町 981 1,041 1,133 2,174
  常盤町 179 181 200 381
  宇津根町 153 177 163 340
  北河原町 861 782 787 1,569
  亀岡駅北 233 281 287 568
亀岡地区小計 9,502 9,432 10,083 19,515
東別院町   556 485 471 956
西別院町   428 362 388 750
曽我部町   1,769 1,861 1,779 3,640
吉川町   367 317 406 723
薭田野町   1,224 1,087 1,193 2,280
本梅町   659 649 659 1,308
畑野町   943 846 827 1,673
宮前町   627 602 639 1,241
東本梅町   236 219 249 468
大井町   4,150 4,127 4,445 8,572
千代川町   3,665 4,131 4,341 8,472
馬路町   655 683 758 1,441
旭町   311 308 350 658
千歳町   489 493 548 1,041
河原林町   543 441 528 969
保津町   717 700 743 1,443
篠町   8,263 9,203 9,637 18,840
東つつじケ丘   1,342 1,438 1,595 3,033
西つつじケ丘   1,474 1,613 1,729 3,342
南つつじケ丘   2,622 2,887 3,083 5,970
合計 40,542 41,884 44,451 86,335
  増減 6 -25 1 -24

 

 

 

 

 

データ名

令和6年11月1日現在の人口 [その他のファイル/46KB]

データの概要・説明

令和6年11月1日現在の人口(行政区別、男女数、世帯数)

データの分野

市政

データのジャンル

人口

データのグループ

行財政情報

データの形式

csv

ライセンスの形態

CC BY

データの基準(作成)日

2024年11月1日

データの更新(掲載)日

2024年11月1日

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

亀岡市AIチャットボット