ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 広聴・統計 > 人口統計 > 亀岡市の人口令和6年5月1日現在

本文

亀岡市の人口令和6年5月1日現在

11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0063221 2024年5月1日更新 印刷ページ表示

亀岡市の行政区別人口令和6年5月1日現在 [Excelファイル/14KB]

行政区名 世帯数 人     口
     
  三宅町 786 765 852 1,617
  東竪町 83 87 84 171
  西竪町 54 56 60 116
  突抜町 85 65 85 150
  横町 134 144 169 313
  古世町 667 717 741 1,458
  北古世町 487 482 504 986
  京町 97 111 90 201
  呉服町 73 83 72 155
  旅籠町 58 55 65 120
  新町 14 12 11 23
  矢田町 40 44 54 98
  上矢田町 289 274 328 602
  中矢田町 392 409 469 878
  下矢田町 1,255 1,216 1,320 2,536
  塩屋町 57 54 59 113
  柳町 73 97 99 196
  本町 89 103 89 192
  紺屋町 81 98 91 189
  荒塚町 272 274 238 512
  南郷町 23 24 28 52
  西町 117 115 128 243
  内丸町 177 163 182 345
  追分町 503 411 456 867
  北町 67 76 86 162
  安町 811 712 789 1,501
  河原町 290 333 351 684
  余部町 995 1,053 1,149 2,202
  常盤町 180 187 205 392
  宇津根町 150 175 160 335
  北河原町 862 784 798 1,582
  亀岡駅北 202 241 250 491
亀岡地区小計 9,463 9,420 10,062 19,482
東別院町   567 497 482 979
西別院町   421 366 382 748
曽我部町   1,771 1,875 1,791 3,666
吉川町   378 329 413 742
薭田野町   1,226 1,096 1,197 2,293
本梅町   657 648 656 1,304
畑野町   942 860 832 1,692
宮前町   627 611 641 1,252
東本梅町   237 223 252 475
大井町   4,129 4,158 4,419 8,577
千代川町   3,653 4,127 4,304 8,431
馬路町   659 696 763 1,459
旭町   310 311 354 665
千歳町   494 506 553 1,059
河原林町   544 449 534 983
保津町   716 702 752 1,454
篠町   8,264 9,228 9,656 18,884
東つつじケ丘   1,340 1,448 1,611 3,059
西つつじケ丘   1,478 1,619 1,740 3,359
南つつじケ丘   2,621 2,908 3,091 5,999
合計 40,497 42,077 44,485 86,562
  増減 46 -21 14 -7

 

 

 

 

データ名

令和6年5月1日現在の人口 [その他のファイル/3KB]

データの概要・説明

令和6年5月1日現在の人口(行政区別、男女数、世帯数)

データの分野

市政

データのジャンル

人口

データのグループ

行財政情報

データの形式

csv

ライセンスの形態

CC BY

データの基準(作成)日

2024年5月1日

データの更新(掲載)日

2024年5月1日

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

亀岡市AIチャットボット