ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
亀岡市立育親学園のタイトル画像

本文

ようこそ 亀岡市立育親学園へ

育親学園News

令和7年度 7月9日 夏見つけ(1st)

1234

地球環境子ども村に行き、夏見つけを行いました。春に訪れた時と比べて、夏の草花や生き物の様子の違いを感じながら活動を楽しみました。2日前に木に巻いた段ボールトラップを使ってクワガタを捕まえる活動が大成功でした。段ボールトラップの中には何匹かのクワガタが捕まり、子ども達は大興奮でした。いろいろな種類のクワガタを見つけることができ、子ども達は大満足で帰りました。次の秋見つけでも、季節の変化をしっかりと観察し、自然の素晴らしさを感じながら活動を続けていきたいと思います。

令和7年度 7月8日 賀茂なす見学(3年生)

1234

賀茂なすを育てている地域の方の畑に行き、実際の賀茂なすを見せてもらいました。大きさや手触り、においなど五感を使って感じることができ、とても貴重な体験でした。収穫できる大きさかどうかをゲージを使って一つ一つ調べなければならないことを知り、その大変さを実感しました。また、たくさんの賀茂なすが育っている様子を見て、とても驚きました。

令和7年度 6月30日 非行防止教室(2nd,3rd)

12

6月30日(金曜日)に非行防止教室を行いました。亀岡警察署から先生をお招きし、暴力やいじめ、SNSの危険性などについて、事例を含めて話をしていただきました。今日学んだことをこれからの生活や夏休みの生活にいかしましょう。