ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 亀岡市立詳徳小学校 > 詳徳小ニュース > R6ようこそブックランドへ > R6ようこそブックランドへ

本文

R6ようこそブックランドへ

2025年3月25日更新 印刷ページ表示

【3月のブックランド】
 今月は、卒業特集。卒業・春にかかわる本を展示しています。また、読書ボランティア お話の会「ひまわり」さんが、6年生に向けてこれまで読み聞かせをされた本を並べています。なつかしい本や思い出深い本との再会です。6年生が全校児童に向けておすすめの本の紹介もしています。
 卒業本卒業の本2卒業の本3展示コーナー1展示本26年生おすすめの本

【2月のブックランド】
 2月の「きせつの本コーナー」には、節分の季節と関係してオニが登場する本、バレンタインにちなんでお菓子作りの本、3月のひなまつりに関する本などが並んでいます。新しい本も増え、図書委員会は「たくさん本をよもうキャンペーン」を実施しています。2月3日から21日の間、1冊読む毎にスタンプを押してもらえます。スタンプを5つ集めると、しおりがもらえます!ぜひ、たくさんの本に親しんでほしいです。
2月のブックランド12月のブックランド22月のブックランド32月のブックランド4

【1月のブックランド】
 2025年の幕開け。今年は、巳年です。ヘビが登場するお話や十二支の始まりの本、おせち料理の本など、お正月の本を集めました。また、引き続き、冬に関する本も並べています。物語に登場する人や動物たちは、どんな冬を過ごしているのか、想像しながら読んでくださいね。お家の方から寄贈して頂いた本も展示しています。ありがとうございます。
  1月のブックランド1ブックランド2ブックランド4ブックランド5ブックランド3

【12月のブックランド】
 「ジングルベル♪」の音楽が聞こえる季節になりました。表紙を見るだけでワクワクする「クリスマスの絵本」コーナーを作りました。リクエスト図書のコーナーも登場。みんなが楽しみにしている本が並んでいます。たくさんの本と出会った2学期ももうすぐ終わり。冬休みも多くの本に親しんでほしいです。
クリスマスの本リクエスト本

【11月のブックランド】
 「秋」に関する本は、ブックランドにいっぱいあります。色々なジャンルの本をそろえました。また、11月6日から29日までは本校の人権旬間です。図書委員の子ども達が選んだ本、先生達がおすすめする本が、ひとことコメントを添えてずらりと並んでいます。どれも読んでみたくなる本ばかり。そして、谷川俊太郎さんのコーナーを設置。小学生には、「スイミー」や「生きる」がおなじみですが、あの本もこの本も谷川俊太郎さんの本だったことに改めて気付きます。
 秋の本人権の本1人権の本2谷川俊太郎さんの本1谷川俊太郎さんの本2秋の装飾

【10月のブックランド】
 爽やかな風が吹く10月がやってきました。ブックランドに入ってすぐのコーナーには、「ハロウィン」の本がたくさん登場しました。また、特設コーナーには、秋を感じる本をディスプレイ。秋のお話、秋の食べ物、秋の自然など、秋を満喫できるコーナーです。また、本棚には、「仕事がわかる本」のコーナーを作りました。色々なお仕事に関する本が並んでいます。大人になったら、どんなお仕事がしたいか、どんな生活を送りたいか・・・将来へのヒントがきっと見つかります。
10月のブックランド110月のブックランド210月の10月のブックランド410月のブックランド510月のブックランド6

【9月のブックランド】
 2学期がスタートしました。世界中で盛り上がったオリンピック、パラリンピックに関する本のコーナーが設けられています。十五夜の季節にちなんだ「月」にまつわる本もずらりと並んでいます。また、「読書の秋」!各学年読書感想文に取り組みますので、読書感想文におすすめの本も集めました。
9月のブックランド19月のブックランド29月のブックランド39月のブックランド49月のブックランド59月のブックランド壁面

 

【7月のブックランド】
 いよいよ7月です!夏休みが近づいてきました。季節のコーナーには「夏」の本をたくさん集めました。カウンター横には、小学生新聞「一週間の出来事」コーナーも登場しています。そして、「読書感想文」におすすめの本をセレクトしました。長い夏休み、色々な本に親しんで心にたくさんの栄養を与えてほしいと思います。自分にとって、すてきな本と出会えますように・・・。
7月のブックランド夏の本読書感想文におすすめの本かしだしコーナーブックランド壁面新聞一週間の出来事

 

【6月のブックランド】
 6月は、環境月間にちなんで「環境」がテーマの本を集めました。季節のコーナーには、「雨」にまつわるお話が並んでいます。カウンター横には「郷土コーナー」もできました。亀岡に関する書籍を手に取ってみると、新しい発見がたくさんあります!
6月ブックランド梅雨にかかわる本環境にかかわる本展示本ブックランド壁面郷土の本
  

【5月のブックランド】
 5月は、愛鳥週間にちなんで鳥の本を並べました。子どもたちは、色々な鳥のお話を楽しんだり鳥について調べたりしています。そして、6年生はいよいよ修学旅行へ。旅行にかかわる本や広島・姫路方面の本を集めて、修学旅行コーナーを作りました。楽しく、思い出に残る修学旅行になりますように!
5月のブックランド35月のブックランド45月のブックランド2 5月のブックランド1

 

【4月のブックランド】
 令和6年度がスタートしました。今年度も詳徳小ブックランドにすてきな春が訪れました。
4月のブックランド14月のブックランド24月のブックランド34月のブックランド44月のブックランド54月のブックランド6