ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 亀岡市立本梅小学校 > 本梅小ニュース > 亀岡市立本梅小学校(本梅小ニュース平成30年度)

本文

亀岡市立本梅小学校(本梅小ニュース平成30年度)

2021年8月23日更新 印刷ページ表示

本梅小ニュース(平成30年度)

平成30年度修了式(3月22日)

平成30年度修了式(3月22日)の画像1平成30年度修了式(3月22日)の画像2

 男子26名、女子20名、計46名の児童が次の学年へ進級します。目標をもって4月をスタートさせましょう。

卒業証書授与式(3月20日)

卒業証書授与式(3月20日)の画像1卒業証書授与式(3月20日)の画像2

 卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。男子7名、女子2名、計9名が本校を巣立っていきました。卒業式では立派に自らを表現できました。次のステージでのご活躍をお祈りします。

卒業交流給食(3月14日)

卒業交流給食(3月14日)の画像1卒業交流給食(3月14日)の画像2

 6年生と担任の先生方が、分かれて各学年に行き一緒に給食の時間を過ごしました。いろいろなお話をしたり、給食後に一緒に遊んだりする姿もありました。

保育所学校探検・給食体験(3月12日)

保育所学校探検・給食体験(3月12日)の画像1保育所学校探検・給食体験(3月12日)の画像2

 本梅保育所の年長さんが本校の探検と給食の体験に来ました。5年生が校内を案内し、1年生が給食の配膳をしました。まもなく小学生ですね。

児童会総会(3月8日)

児童会総会(3月8日)の画像1児童会総会(3月8日)の画像2

 児童会の1年のまとめとなりました。1年間のそれぞれの活動を振り返るとともに、今後に向けての意見も多く出ていました。

6年生を送る会(3月1日)

6年生を送る会(3月1日)の画像16年生を送る会(3月1日)の画像2

 2月に入りあちこちの教室から歌声や呼びかけが聞こえてきました。6年生へ感謝の気持ち、6年生から次に託す気持ちをもって、和やかな雰囲気の中で行われました。それぞれの学年が次へのスタートとなるといいですね。

PTA総会(2月21日)

PTA総会(2月21日)の画像1PTA総会(2月21日)の画像2

 年度末の総会ということで、1年間を振り返っていただきました。年々家庭数が減少する中でいろいろと工夫をしていただきました。役・委員の皆様をはじめ、会員の皆様のお世話になりありがとうございました。

1年むかしから遊び(2月15日)

1年むかしから遊び(2月15日)の画像11年むかしから遊び(2月15日)の画像2

 本梅町の老人クラブの皆様のご協力で、昔からの遊びがあることを知り、遊び方やこつを学ぶ機会となりました。前半は教室で、けん玉・おはじき・お手玉・メンコ。後半は体育館で、羽根つき、コマ回し、竹とんぼを教えていただきました。寒い中ありがとうございます。

土曜活用(落語発表会)(2月2日)

土曜活用(落語発表会)(2月2日)の画像1土曜活用(落語発表会)(2月2日)の画像2

 「くしゃみ講釈」「動物園」「時うどん」「道具屋」 5,6年生がこれまでの練習の成果を発表しました。お客さんの笑いはうれしいですね。落語の体験を通して学んだことが次につながるといいですね。お世話になりました桂米二師匠、本当にありがとうございました。

なわとび大会(1月22日)

なわとび大会(1月22日)の画像1なわとび大会(1月22日)の画像2

 12月から取り組んできたなわとび。高学年が、1年生の背中を優しく押してあげて入れてあげる姿が微笑ましいところです。回数も大切ですが、優しい気持ちになることも大切ですね。最後は6年生がすばらしい演技を披露しました。

5・6年落語体験学習(1月15日)

5・6年落語体験学習(1月15日)の画像15・6年落語体験学習(1月15日)の画像2

 本番が近づいてきました。最後の追い上げです。師匠の指導にも熱が入ります。間の取り方など難しいところはたくさんあります。

1・2年おもちゃランド(12月14日)

1・2年おもちゃランド(12月14日)の画像11・2年おもちゃランド(12月14日)の画像2

 2年生生活科で作ったおもちゃを用いて1年生と一緒に遊びました。6人の2年生がそれぞれ遊び方の説明をして、1年生はしっかり聞いて楽しく遊べていました。

ぼちぼち冬の読み聞かせ(12月10日)

ぼちぼち冬の読み聞かせ(12月10日)の画像1ぼちぼち冬の読み聞かせ(12月10日)の画像2

 冒頭で校長先生から過去の新聞記事をもとに本校の読書活動の歴史に触れた話がありました。今回のテーマは「生きる」「幸せ」 クリスマスモードに飾られた教室で、ぼちぼちさんの読み聞かせに楽しむことができました。いつもありがとうございます。

PTA人権研修(12月3日)

PTA人権研修(12月3日)の画像1PTA人権研修(12月3日)の画像2

 亀岡市人権教育啓発指導員さんにお世話になり、「思いやりのある子どもを育てるために」というテーマでお話をしていただき、実際に体験をしながら楽しく学ぶことができました。

サンガつながり隊(11月30日)

サンガつながり隊(11月30日)の画像1サンガつながり隊(11月30日)の画像2

 いつもご指導いただきありがとうございます。サッカーの練習を通して、「人とつながるために」自分は何をしなければならないか。大切な言葉をたくさん残していただきました。

4年校外学習(11月29日)

4年校外学習(11月29日)の画像14年校外学習(11月29日)の画像2

 桜塚クリーンセンター、エコトピア亀岡の見学に行きました。亀岡市内全域から集められるゴミの多さに驚きました。改めて、少しでも無駄をなくせるようにしたいと思いました。

マラソン大会(11月13日)

マラソン大会(11月13日)の画像1マラソン大会(11月13日)の画像2

 放課後の練習なども行いながら当日を迎えたマラソン大会。練習した分記録もよくなっているようでした。今後も走ることを大切にして力をつけてほしいと思います。当日、応援に来ていただいた保護者、地域の皆様ありがとうございました。

学校公開(音楽会)(11月3日)

学校公開(音楽会)(11月3日)の画像1学校公開(音楽会)(11月3日)の画像2

 10月に入り、本格的に取り組んできた音楽会の発表。それぞれの学年が気持ちを込めて発表することができました。自分の歌声、演奏も大切ですが、仲間の歌声や演奏を体で感じながら発表し、一体感を味わうこともできたと思います。保護者の皆様も美しい歌声をありがとうございました。

農芸高校連携事業(11月1日)

農芸高校連携事業(11月1日)の画像1農芸高校連携事業(11月1日)の画像2

 お陰様で見事な菊が育ちました。本校学校公開と本梅町文化祭で展示をします。お世話になった高校生のみなさんとはこの日が最後になりました。いつも事前の準備から丁寧な説明などありがとうございました。

避難訓練(10月22日)

避難訓練(10月22日)の画像1避難訓練(10月22日)の画像2

 今回は、地震の発生後、避難をする。その際、本梅保育所からの避難に本校職員が援助に行くという設定で行いました。保小の連携の中でお互いが助け合いながら取り組むことができました。

劇団ひまわり公演(10月19日)

劇団ひまわり公演(10月19日)の画像1劇団ひまわり公演(10月19日)の画像2

 文化芸術による子供の育成事業として「劇団ひまわり」の皆様にお越しいただきました。本来ならば、事前のワークショップを経て、当日児童も一緒に出演する予定でしたが、9月の台風で日程が合わず、今回は演劇の鑑賞となりました。本物を目にしながら、相手に伝えることにも触れられたと思います。

1,2年社会見学(10月18日)

1,2年社会見学(10月18日)の画像11,2年社会見学(10月18日)の画像2

 自分たちで切符を買い、改札を通して電車に乗りました。1,2年生で京都市動物園へ行きました。子どもたちは見学をしながら、スタンプラリーを楽しんでいました。

3年稲刈り(10月10日)

3年稲刈り(10月10日)の画像13年稲刈り(10月10日)の画像2

 5月に植えた稲を収穫しました。鎌の使い方などを丁寧に教えていただき、交代で稲刈りをしました。最後は脱穀までしていただきました。田んぼを貸していただき、またこの日まで管理をしていただき、本当にありがとうございました。

運動会(9月23日)

運動会(9月23日)の画像1運動会(9月23日)の画像2

 雨で1日延びましたが、晴天の下で運動会を実施することができました。子どもたちは、この日までの練習の成果を精一杯発揮しました。また、保護者の皆様には事前の準備から後片付けまでお世話になりました。いつもありがとうございます。

亀岡市西部地区PTAバレーボール大会(9月1日)

亀岡市西部地区PTAバレーボール大会(9月1日)の画像1亀岡市西部地区PTAバレーボール大会(9月1日)の画像2

 今年度は、本校が当番校ということで、年度当初から多くの保護者の皆様にお世話になりました。また、当日の運営にもご協力いただきありがとうございました。試合は、本気チーム、親睦チームともに準優勝でした。みなさんお疲れ様でした。

PTA美化作業(8月26日)

PTA美化作業(8月26日)の画像1PTA美化作業(8月26日)の画像2

 暑い中、多くの保護者の皆様にお越しいただき、今年も学校が本当にきれいになりました。お忙しい中、本当にありがとうございました。また、6年生の保護者の皆様には、前日から準備をしていただきました。重ねてお礼申し上げます。

農芸高校連携事業(8月1日)

農芸高校連携事業(8月1日)の画像1農芸高校連携事業(8月1日)の画像2

 鉢上げです。夏休み中のため、全校児童で取り組むことができませんでしたが、高校生の指導の下、班ごとに分かれて行いました。2学期からは水やりが始まります。

農芸高校連携事業(7月13日)

農芸高校連携事業(7月13日)の画像1農芸高校連携事業(7月13日)の画像2

 いよいよ福助菊の栽培がスタートします。今回は、農芸高校へ行かせていただき、挿し芽を行いました。高校生の皆さんから説明を聞き、班ごとに丁寧に教えていただきました。準備などありがとうございました。

5・6年着衣水泳(7月12日)

5・6年着衣水泳(7月12日)の画像15・6年着衣水泳(7月12日)の画像2

 亀岡消防署の署員の皆様に来ていただき、着衣水泳を行いました。あってはならないことですが、万が一水難事故に遭ったときの基本的な対応などを学びました。

4年消防団の皆様から説明(6月28日)

4年消防団の皆様から説明(6月28日)の画像14年消防団の皆様から説明(6月28日)の画像2

 本梅消防団の皆様に来ていただきました。火災が発生したときや洪水などの災害が起こった時の消防団の活動について教えていただきました。また実際に体験もさせていただきました。

土曜活用(国語ランド)(6月23日)

土曜活用(国語ランド)(6月23日)の画像1土曜活用(国語ランド)(6月23日)の画像2

 今年も各先生が工夫して、10か所のコーナーができました。早口言葉や言葉の並べ替えなど、いつもとは違う雰囲気に楽しむことができました。

社会のルール教室(6月21日)

社会のルール教室(6月21日)の画像1社会のルール教室(6月21日)の画像2

 亀岡警察署の皆様にお世話になり、社会のルールについて学習をしました。社会のルールに反するとどうなるのか。不審者に出会ったときにどうすればいいのかなどを教えていただきました。

2年駐在所見学(6月18日)

2年駐在所見学(6月18日)の画像12年駐在所見学(6月18日)の画像2

 町探検として、「本梅駐在所」へ行きました。テレビドラマに出てくるようなものを見せていただいたり、パトカーに乗せていただいたりしました。

5・6年落語体験学習(6月15日)

5・6年落語体験学習(6月15日)の画像15・6年落語体験学習(6月15日)の画像2

 今年も、落語家 桂 米二師匠をお迎えして、5,6年生の落語体験学習を行うことになりました。5年生にとっては初めての経験になります。この日は師匠に見本を見せていただきました。これから約10回の練習、お世話になります。

5年野外学習(3日目)(6月12日)

5年野外学習(3日目)(6月12日)の画像15年野外学習(3日目)(6月12日)の画像2

 3日目にようやく天候も回復の兆しがみられましたが、若狭塗り箸の活動を行いました。楽しく3日間を過ごすことができましたが、天候が良ければさらに楽しかったと思います。

5年野外学習(2日目)(6月12日)

5年野外学習(2日目)(6月12日)の画像15年野外学習(2日目)(6月12日)の画像2

 2日目も天候は回復しませんでしたが、午後はカッターに乗りました。みんなで声をあわせて頑張りました。夜は室内でキャンドルサービスとなりました。

5年野外学習(1日目)(6月11日)

5年野外学習(1日目)(6月11日)の画像15年野外学習(1日目)(6月11日)の画像2

 西部3小学校合同で国立若狭湾青少年自然の家に向かいました。時折、小雨が混じる中でしたが、ウエットスーツを着用してシーカヤックに乗りました。夜は室内ゲームを楽しみました。

1・2年歯みがき巡回指導(6月7日)

1・2年歯みがき巡回指導(6月7日)の画像11・2年歯みがき巡回指導(6月7日)の画像2

 学校歯科医の先生と歯科衛生士の先生から虫歯になる原因を教えていただきました。また、歯の磨き方も丁寧に見ていただき大切なことを教えていただきました。

4年ため池フィールドワーク(6月5日)

4年ため池フィールドワーク(6月5日)の画像14年ため池フィールドワーク(6月5日)の画像2

 本梅町の田んぼの水はどこから来ているのかを調べるために、地域の方にお世話になりため池を案内していただきました。ため池の秘密をたくさん教えていただきました。

ファミリー参観(6月2日)

ファミリー参観(6月2日)の画像1ファミリー参観(6月2日)の画像2

 授業参観の後、文化鑑賞として、「すわらじ劇園」の皆様による、演劇「美女と野獣」を鑑賞しました。人を見た目だけで判断せず、みんなと仲良くして、たくさんの友達をつくることを考える機会となりました。

プール掃除【4~6年】(6月1日)

プール掃除【4~6年】(6月1日)の画像1プール掃除【4~6年】(6月1日)の画像2

 4~6年生によるプール掃除。これから、夏の間使わせていただくプールや更衣室、トイレの掃除をしました。最後はプールの床をみんなでぞうきんがけをしました。

1年校区探検(6月1日)

1年校区探検(6月1日)の画像11年校区探検(6月1日)の画像2

 学校の近くを探検ということで、学校を出発して畑を観察して、加舎神社までみんなで歩きました。

農芸高校連携事業(5月28日)

農芸高等学校連携事業(5月28日)の画像1農芸高等学校連携事業(5月28日)の画像2

 今年度、府立農芸高校の生徒の皆様にお世話になり、福助菊の栽培をすることになりました。今回は、高校生の皆さんとの顔合わせということで、みんなでプランターに花植をしました。

3年田植え体験(5月28日)

3年田植え体験(5月28日)の画像13年田植え体験(5月28日)の画像2

 地域の方のご協力をいただき、今年も3年生で田植えの体験をさせていただきました。田植えの大変さとともに、お米を作ってくださる方への感謝の気持ちも感じました。

リレー大会(5月25日)

リレー大会(5月25日)の画像1リレー大会(5月25日)の画像2

 低学年リレー、高学年リレー、なかよし班リレー、そして全校リレーに取り組みました。走るだけでなく、バトンパスもこれまでの練習の成果が表れます。全力で走る姿に元気いっぱいの声援が響きました。

修学旅行(2日目)(5月12日)

修学旅行(2日目)(5月12日)の画像1修学旅行(2日目)(5月12日)の画像2

 早朝5時前の日の出にあわせて夫婦岩に向かいました。お世話になった浜千代館様を後にして伊勢神宮とパルケエスパーニャで2日目を過ごしました。お互い声を掛け合い、みんなで楽しく思い出に残る2日間でした。

PTA給食試食会(5月11日)

PTA給食試食会(5月11日)の画像1PTA給食試食会(5月11日)の画像2

 PTA保健給食委員の皆様を中心にお世話になりました。今年は、栄養教諭の先生から学校給食全般や食習慣についてお話をしていただき、皆さんで試食をしていただきました。

修学旅行(1日目)(5月11日)

修学旅行(1日目)(5月11日)の画像1修学旅行(1日目)(5月11日)の画像2

 西部地区3小学校合同で奈良・伊勢志摩方面に向かいました。奈良では、思いの外大きかった大仏に驚き、外国人との会話を実践し、鳥羽水族館ではたくさんの生き物を目にすることができました。

1年生を迎える会(5月2日)

1年生を迎える会(5月2日)の画像11年生を迎える会(5月2日)の画像2

 あいにくの天候不順のため、町内でのオリエンテーリングは実施できませんでしたが、体育館や教室でなかよし班を中心に楽しく過ごすことができました。お昼は、教室でお弁当を食べました。

PTA総会(4月20日)

PTA総会(4月20日)の画像1PTA総会(4月20日)の画像2

 PTA役・委員の皆様をはじめ、会員の皆様には、日ごろからお世話になりありがとうございます。今年度もよろしくお願いいたします。

安全教室(4月18日)

安全教室(4月18日)の画像1安全教室(4月18日)の画像2

 亀岡警察署、亀岡市地域交通安全活動推進委員の皆様にお世話になり、安全教室を行いました。低学年は本梅保育所の皆さんとも一緒に、体育館で実際に歩きながら交通ルールなどを学びました。

始業式・入学式(4月9日)

始業式・入学式(4月9日)の画像1始業式・入学式(4月9日)の画像2

 ご入学おめでとうございます。男子5名、女子3名の新入生が元気よく本梅小学校の仲間入りをしました。これから6年間仲良く過ごしましょう。


学校からのお知らせ