ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 亀岡市立本梅小学校 > 本梅小ニュース > 亀岡市立本梅小学校(本梅小ニュース令和元年度)

本文

亀岡市立本梅小学校(本梅小ニュース令和元年度)

2021年8月23日更新 印刷ページ表示

本梅小ニュース(令和元年度)

卒業証書授与式(3月23日)

卒業証書授与式(3月23日)の画像1卒業証書授与式(3月23日)の画像2

 休校となり、久しぶりの登校となりました。朝から6年生は式の流れや、実際の動きを確認して、本番へ向かいました。感染拡大防止の観点から式を縮小しました。しかし、卒業生の堂々とした態度や動きにほっとする部分もありました。卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。次のステージでも力を発揮してください。

6年生を送る会(3月2日)

6年生を送る会(3月2日)の画像16年生を送る会(3月2日)の画像2

 新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、明日から休校になるため、1日早めて実施しました。十分な確認もできない中での実施でしたが、各学年の発表は心のこもった温かいものとなりました。

授業参観・PTA総会(2月20日)

授業参観・PTA総会(2月20日)の画像1授業参観・PTA総会(2月20日)の画像2

 今年度最後の授業参観。そして、まとめのPTA総会。たくさんの保護者の皆様にお越しいただきありがとうございました。PTA行事も1年間終えることができました。役・委員の皆様をはじめ、保護者の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。

むかしからの遊び(2月17日)

むかしからの遊び(2月17日)の画像1むかしからの遊び(2月17日)の画像2

 本梅町南北老人クラブの皆様にお越しいただいて、1年生が昔からの遊びを楽しみました。前半は教室で、けん玉・メンコ・おはじきを、そして後半は体育館で、羽根つき・竹とんぼ・コマ回しを順番に体験しました。老人クラブの皆様、ありがとうございました。

新入生体験学習・親のための応援塾・物品販売(2月7日)

新入生体験学習・親のための応援塾・物品販売(2月7日)の画像1新入生体験学習・親のための応援塾・物品販売(2月7日)の画像2

 1年生が、来年度入学予定の3人に小学校について説明をしました。また、その後、一緒に国語の勉強を少し体験してもらいました。後半は、ぼちぼちさんにお世話になり、読み聞かせ体験等を行いました。

ぼちぼちさんの読み聞かせ(1月31日)

ぼちぼちさんの読み聞かせ(1月31日)の画像1ぼちぼちさんの読み聞かせ(1月31日)の画像2

 今回は、「せつぶんだ まめまきだ」「注文の多い料理店」を読んでいただきました。また節分についての説明もしていただきました。1年間ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

落語発表会(1月28日)

落語発表会(1月28日)の画像1落語発表会(1月28日)の画像2

 5年生が6月からの練習の成果を発表しました。NHK京都放送局の皆さんの取材もあり、緊張した中でスタートしましたが、最初のこばなしからお客さんの笑いをたくさんいただきました。子ども達の発表の後、桂米二師匠に落語の披露をしていただきました。桂米二師匠、今年もたくさんお世話になりました。ありがとうございます。

本梅小ギネス大会(1月21日)

本梅小ギネス大会(1月21日)の画像1本梅小ギネス大会(1月21日)の画像2

 なわとび大会に変わり、今年度初めての取組となりました。ねらいを決めて、2学期末から練習が始まりました。当日はその成果を発表するということで、自分の班だけでなく、他の班の発表にも応援しました。本梅・東本梅保育所の皆さんには、とても素晴らしいなわとびの発表を見せていただきました。いろいろとありがとうございました。

人権まとめ集会(12月10日)

人権まとめ集会(12月10日)の画像1人権まとめ集会(12月10日)の画像2

 人権旬間で取り組んだ各学年のまとめを発表し合いました。人権旬間が終わっても、学んだことを大切にしながら、言葉遣いや相手に対する思いやりの気持ちを大切にしたいところです。

ぼちぼちさん冬の読み聞かせ(12月9日)

ぼちぼちさん冬の読み聞かせ(12月9日)の画像1ぼちぼちさん冬の読み聞かせ(12月9日)の画像2

 ぼちぼちの皆さんには、いつもお世話になり、ありがとうございます。今回のテーマは「生まれる」そして、読んでいただいた本は「クリスマスのぎんのスズ」「やまんばのにしき」でした。教室の飾りもクリスマスで染まりとてもきれいになっていました。

PTA人権研修(12月2日)

PTA人権研修(12月2日)の画像1PTA人権研修(12月2日)の画像2

 「子育てと人権教育」というテーマで、亀岡市人権啓発指導員の清水様に講演をしていただきました。「聴」を中心におきながら多くのキーワードに触れていただき、最後は命の大切さにつながりました。途中ギターの伴奏で歌もあり、和やかにすすめていただきました。

研究発表会(11月21日)

研究発表会(11月21日)の画像1研究発表会(11月21日)の画像2

 平成30・31(令和元)年度 京都府南丹教育局「新教育課程実践研究指定校」として、2年間の本校の取り組みについて発表させていただきました。ご参会いただいた皆様には、お時間をつくっていただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

授業ノート発表会(11月18日)

授業ノート発表会(11月18日)の画像1授業ノート発表会(11月18日)の画像2

 授業ノートを後で振り返ったときに、見やすく整理された「自分の学習の記録」となるよう、1か月間めあてを立てて取り組んできました。お互いのノートを見合い、その頑張りや工夫されたところを自分のノートに取り入れられないかということも考えてみました。

花植(11月18日)

花植(11月18日)の画像1花植(11月18日)の画像2

 児童会人権体育委員会のメンバーを中心に花植をしました。これから寒い冬を越えて、春にきれいな花を咲かせてくれることを楽しみに待ちます。

マラソン大会(11月12日)

マラソン大会(11月12日)の画像1マラソン大会(11月12日)の画像2

 たくさんの皆様の声援を受けとめながら、これまで走り込んできたその成果を発揮しました。各自がそれぞれ目標をもって取り組み、周りの仲間には大きな声で応援をすることができました。

就学時健診(11月8日)

就学時健診(11月8日)の画像1就学時健診(11月8日)の画像2

 来年度入学予定者が3名ということですが、子ども達の健診の間に、保護者の皆様には、学校歯科医の先生のお話のあと、現在1年生の担任から説明をさせていただきました。

学校公開(音楽家)(11月2日)

学校公開(音楽家)(11月2日)の画像1学校公開(音楽家)(11月2日)の画像2

 今年も多くの皆様にお越しいただきありがとうございました。授業参観~学校説明~音楽会 という流れで、本校の様子を地域の皆様や保護者の皆様に見ていただきました。音楽会では、低・中・高学年の発表を見ていただき、保護者の皆様には、PTAコーラスにご参加いただき、これまでの練習の成果の発表となりました。

避難訓練(10月30日)

避難訓練(10月30日)の画像1避難訓練(10月30日)の画像2

 今年度2回目の避難訓練。今回はJアラートによる放送の後、地震が起こるという想定で行いました。本梅保育所の皆さんも参加されました。本校の教員が保育所の避難を助けるという場面も確認しました。地震はいつ起こってもおかしくない世の中で、それぞれの立場できちんと確認することができました。

校外学習(桜塚クリーンセンター・エコトピア亀岡)(10月1日)

校外学習(桜塚クリーンセンター・エコトピア亀岡)(10月1日)の画像1校外学習(桜塚クリーンセンター・エコトピア亀岡)(10月1日)の画像2

 4年生が桜塚クリーンセンターとエコトピア亀岡へ見学に行きました。集められたゴミがどのような過程を経ていくのかを確認することができました。

稲刈り(9月25日)

稲刈り(9月25日)の画像1稲刈り(9月25日)の画像2

 2・3年生のもち米収穫です。カマの使い方を教えていただき、一列に並びスタートしました。慣れてくると、どんどん進むことができました。最後は、昔の脱穀機を見せていただきました。田んぼの様子などお世話になりありがとうございました。

運動会(9月22日)

運動会(9月22日)の画像1運動会(9月22日)の画像2

 雨で1日延びましたが、令和元年度の運動会を無事終えることができました。2学期に入ってから本格的に練習を重ねその成果を表現できました。また、日ごろの運動の成果を発揮することができました。保護者の皆様には前日の準備から当日の後片付けまでお世話になりありがとうございました。

未来っ子環境スクール(9月3日)

未来っ子環境スクール(9月3日)の画像1未来っ子環境スクール(9月3日)の画像2

 5年生で京都府南丹保健所の皆様にお越しいただき、地球温暖化についてやSDGsの説明などを聞き、自転車発電を体験し環境について考える機会となりました。

西部地区PTAバレーボール大会(8月31日)

西部地区PTAバレーボール大会(8月31日)の画像1西部地区PTAバレーボール大会(8月31日)の画像2

 夏休み中の夜の練習から多くの保護者の皆様に参加をいただき当日を迎えました。今年は、本気チームが準優勝という結果でした。親睦チームも楽しく試合を行いました。お互い声を掛け合いながら和やか雰囲気で取り組めました。役員の方をはじめ多くの保護者の皆様お疲れ様でした。

PTA美化作業(8月18日)

PTA美化作業(8月18日)の画像1PTA美化作業(8月18日)の画像2

 多くの保護者の皆様にご協力いただき学校をきれいにしていただきました。子ども達は久しぶりの登校日となり、草引きをしました。保護者の皆様は、溝さらえ、草刈り、教室の窓拭きなどをお世話になりました。いつもありがとうございます。

着衣水泳(7月18日)

着衣水泳(7月18日)の画像1着衣水泳(7月18日)の画像2

 5、6年生が亀岡消防署の皆様のご指導で、「服を着ている状態で、水に入ったときの感覚を知ること」「万が一の水難事故への対応」などを実際に体験しながら学びました。

ため池の学習(7月18日)

ため池の学習(7月18日)の画像1ため池の学習(7月18日)の画像2

 4年生が地域の方にお世話になり、本梅町のため池に行き、ため池の役割や地域の皆様がため池の管理をされていることについて学びました。

3R体験学習(7月17日)

3R体験学習(7月17日)の画像13R体験学習(7月17日)の画像2

 亀岡市環境事業公社の皆様にお世話になり、4年生がReduse、Reuse、Recycleについて学び、ゴミの分別のための識別マークについて実際にマークを見ながら分類の体験をしました。

PTA救命講習(7月11日)

PTA救命講習(7月11日)の画像1PTA救命講習(7月11日)の画像2

 夏休みのプール当番をお世話になるために救命講習を行いました。本校の養護教諭の説明の後、保護者の皆様に役割分担をして実際に体験していただきました。

校区探検(7月4日)

校区探検(7月4日)の画像1校区探検(7月4日)の画像2

 1年生が、ひらまつ台公園へ探検に行きました。自分たちの校区について、どんな場所があるかを知り、その場所で楽しい時間を過ごすことができました。また、地域の人と出会った時の対応の仕方も考えながら行動しました。

ぼちぼち夏のイベント(7月1日)

ぼちぼち夏のイベント(7月1日)の画像1ぼちぼち夏のイベント(7月1日)の画像2

 七夕の飾りとともに、ぼちぼちさんによる夏のイベントがありました。今回のテーマは「ねがい」、そして、「かたあしだちょうのエルフ」「イタチとみずがみさま」の2冊をお世話になりました。その後、道具を使って雨音や鳥の鳴き声などの効果音の体験をさせていただきました。

野外学習(3日目)(6月28日)

野外学習(3日目)(6月28日)の画像1野外学習(3日目)(6月28日)の画像2

 朝食後、掃除と部屋の整理をして、今回の最後の活動は若狭塗り箸に挑戦しました。磨くときの強さ加減を注意しながらmy chopsticksが完成しました。3日間の学習の中で一人一人の頑張る姿がたくさんあり、めあてどおり「みんなで協力し、笑って過ごせる野外学習」になりました。

野外学習(2日目)(6月27日)

野外学習(2日目)(6月27日)の画像1野外学習(2日目)(6月27日)の画像2

 天候がよくなく、風も少し強くなったため、午前の活動を磯観察に変更。小雨交じりの中生き物探しをしました。午後は室内でのレクに変更。そして夜のキャンプファイヤーは室内でのキャンドルサービスに変更。変更となった活動にも一生懸命取り組み、楽しく過ごすことができました。

野外学習(1日目)(6月26日)

野外学習(1日目)(6月26日)の画像1野外学習(1日目)(6月26日)の画像2

 西部3小学校で取り組んだ5年生の野外学習。2日目から天候が悪くなる予報に不安をもちながら国立若狭湾青少年自然の家へ行きました。初日は、予定どおり午後からカッター活動、夜はナイトハイキングに出ました。

社会のルール教室(6月20日)

社会のルール教室(6月20日)の画像1社会のルール教室(6月20日)の画像2

 亀岡警察署のスクールサポーターの皆様にお世話になり低学年と高学年に分かれて、それぞれ「心のブレーキ」について4つのことを学びました。正しい判断の下で、正しい行動ができるよう自分も仲間も守っていきたいですね。

選書会(6月18日)

選書会(6月18日)の画像1選書会(6月18日)の画像2

 たくさんの本を前にして、学年ごとに興味のある本を選ぶことができました。本校は、1階のオープンスペースにたくさんの本があります。休み時間にはいつでも本を手に取ることができます。たくさん本を読んでください。

ファミリー参観(6月8日)

ファミリー参観(6月8日)の画像1ファミリー参観(6月8日)の画像2

 授業参観の後、亀岡市吹奏楽団の皆様による音楽鑑賞を楽しみました。子ども達になじみの深い曲など演奏していただき、途中、指揮者体験も交えて本物を体験することができました。

歯磨き巡回指導(6月6日)

歯磨き巡回指導(6月6日)の画像1歯磨き巡回指導(6月6日)の画像2

 歯科衛生士さんや学校歯科医の皆さんに来ていただき、1・2年生が正しい歯磨きについて学びました。実際に歯ブラシを動かしながら確認をしました。

落語体験学習(6月4日)

落語体験学習(6月4日)の画像1落語体験学習(6月4日)の画像2

 「文化を未来に伝える次世代はぐくみ事業」として3年目になる落語体験学習。今回も落語家 桂米二師匠をお迎えして5年生が10回程度のお稽古をお世話になります。師匠の落語を楽しんだ後、台本をよみながらスタートしました。話す方も聞く方も楽しみながら、伝えることや受けとめることも学べるといいですね。

プール掃除(5月30日)

プール掃除(5月30日)の画像1プール掃除(5月30日)の画像2

 4・5・6年生でプール掃除を行いました。主に6年生は底をデッキブラシでゴシゴシ、5年生は側面を磨き、そして4年生は更衣室とトイレをきれいにしました。最後にみんなでぞうきんがけ。プール開きが待ち遠しいです。

避難訓練(5月30日)

避難訓練(5月30日)の画像1避難訓練(5月30日)の画像2

 今回は、理科室からの出火を想定して行いました。避難の方法や避難経路を確認しながら、速やかにグラウンドに避難できました。「お・は・し・も」を確認して、あってはならないことですが、慌てずに行動できるよう普段から注意をしていきたいところです。

田植え(5月27日)

田植え(5月27日)の画像1田植え(5月27日)の画像2

 地域の方にお世話になり、2・3年生で田植えの体験をしました。丁寧に説明をしていただき、目印のロープに沿って一列に並び、恐る恐る田植えが始まりました。まっすぐに植える難しさを感じながらも楽しく最後まで進むことができました。

体力テスト(5月21日)

体力テスト(5月21日)の画像1体力テスト(5月21日)の画像2

 体育館で、上体起こし・長座体前屈・握力・反復横とび・立ち幅跳び、そしてグラウンドではソフトボール投げに取り組みました。今回の記録をもとに、1年間の目標が立てられるといいですね。

京都サンガFC選手と昼食ふれあい事業(5月17日)

京都サンガFC選手と昼食ふれあい事業(5月17日)の画像1京都サンガFC選手と昼食ふれあい事業(5月17日)の画像2

 京都サンガFCの冨田選手をお迎えして、6年生と一緒に給食をとり、そして昼休みには全校でサッカーを楽しむことができました。間もなくスウタジアムも完成します。選手の皆さんも頑張ってください。

PTA給食試食会(5月10日)

PTA給食試食会(5月10日)の画像1PTA給食試食会(5月10日)の画像2

 修学旅行中の6年教室を借りて、PTAの給食試食会を行いました。子ども達の配膳の様子を見学し、保護者の皆様も配膳をしていただき試食していただきました。その後、給食センターの映像を見ていただき、給食が子ども達の所へ届くまでの様子や給食センターが大切にしていることなどを知っていただきました。

修学旅行(2日目)(5月10日)

修学旅行(2日目)(5月10日)の画像1修学旅行(2日目)(5月10日)の画像2

 2日目は早朝から日の出を見て、お世話になった浜千代館を後にして、伊勢神宮~パルケエスパーニャへ、そして学校へ戻りました。思い出に残り、お互い声を掛け合い、気を配り、みんなで楽しむことができました。

修学旅行(1日目)(5月9日)

修学旅行(1日目)(5月9日)の画像1修学旅行(1日目)(5月9日)の画像2

 1年生から贈られたテルテル坊主の効果もあってか、天候に恵まれ無事全ての日程を終えました。昨年の野外学習に続き、西部3小学校合同で計画・役割分担もしながら取り組めました。1日目は、奈良公園~鳥羽水族館~夫婦岩 そして夜は買い物にも出かけました。

本梅小ニュース(平成31年度)

1年生を迎える会(4月26日)

1年生を迎える会(4月26日)の画像11年生を迎える会(4月26日)の画像2

 1年生を温かく迎えることを大切にし、6年生を中心に異年齢縦割り集団「なかよし班」で井手・西加舎地区を中心にオリエンテーリングを行いました。お昼は延福寺さんをお借りして楽しくお弁当を食べました。地域の皆さん、保護者の皆さんご協力ありがとうございました。

児童会総会(4月24日)

児童会総会(4月24日)の画像1児童会総会(4月24日)の画像2

 「何にでもチャレンジして笑顔で取り組もう」を児童会目標として、児童会本部委員会を中心に児童委員会の1年間の活動と各学級のめあてを確認しました。お互い声を掛け合い、よりよい活動になるようにしましょう。

PTA総会(4月23日)

PTA総会(4月23日)の画像1PTA総会(4月23日)の画像2

 今年度も新しい体制でお世話になります。家庭数が減少する中で無理なく皆さんにお世話になれるよう工夫もしていただいています。子ども達の健やかな成長のためによろしくお願いいたします。

安全教室(4月16日)

安全教室(4月16日)の画像1安全教室(4月16日)の画像2

 亀岡警察署そして亀岡地域交通安全活動推進委員協議会の皆さんに来ていただきました。低学年と保育所の皆さんは体育館で正しく安全に歩くこと。高学年はグラウンドで自転車走行について学びました。

始業式・入学式(4月8日)

始業式・入学式(4月8日)の画像1始業式・入学式(4月8日)の画像2

 ご入学おめでとうございます。待ちに待った入学式。男子3名、女子6名の9名の新入生が入学しました。全校54名で平成31年度のスタートです。仲よく過ごしましょう。


学校からのお知らせ