ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > こども未来部 > こども家庭課 > 令和4年度亀岡市要保護児童対策地域協議会(代表者会議)の開催について

本文

令和4年度亀岡市要保護児童対策地域協議会(代表者会議)の開催について

8 働きがいも経済成長も15 陸の豊かさも守ろう
ページID:0041553 2022年11月11日更新 印刷ページ表示

概 要

名称 亀岡市要保護児童対策地域協議会
担当部・課名 こども未来部子育て支援課
設置根拠 亀岡市要保護児童対策地域協議会設置要綱
主な所掌事務

(1)要保護児童もしくは要支援児童およびその保護者または特定妊婦(以下、「支援対象児童など」という。)に関する情報その他要保護児童の適切な保護または要支援児童もしくは特定妊婦への適切な支援を図るために必要な情報の交換を行う。
(2)支援対象児童などに対する支援の内容に関する協議を行う。

委員数 20人

開催情報(代表者会議)

会議の名称

令和4年度亀岡市要保護児童対策地域協議会(代表者会議)

開催日時

令和4年11月11日(金曜日)午後1時30分から3時45分まで

開催場所

亀岡市保健センター

議題・講演会テーマ

児童虐待に係る状況などの報告

児童虐待防止アドバイザーによる講演「要保護児童等への支援のあり方~子ども・家庭支援のためのソーシャルワーク~」

                  講師 獨協大学国際教養学部 和田 一郎 教授

公開区分

一部非公開:個人に関する情報を取り扱うため

(児童虐待防止アドバイザーによる講演会のみ公開)

傍聴の手続

傍聴を希望する人は、当日の講演会開始前の午後2時15分までに直接会場へお越しください。

会議については個人に関する情報を取り扱うため、一部非公開となり傍聴できません。

その他

会場内では、係員の指示に従ってください。

委員名簿

亀岡市要保護児童対策地域協議会委員名簿については、こちら [PDFファイル/108KB]をご覧ください。

開催結果(代表者会議)

令和4年度亀岡市要保護児童対策地域協議会(代表者会議)の開催結果

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

亀岡市AIチャットボット