本文
亀岡市次期グループウェア導入・構築業務公募型プロポーザルの実施
職員間の業務効率および利便性の向上を目的に、情報共有や連絡手段として必要不可欠なビジネスツールであるグループウェアの導入・構築するため、以下のとおり亀岡市次期グループウェア導入・構築業務公募型プロポーザルを実施します。
業務概要
業務名
亀岡市次期グループウェア導入・構築業務
業務内容
職員間の業務効率および利便性の向上を目的に、情報共有や連絡手段として必要不可欠なビジネスツールであるクラウドタイプ型グループウェアの導入・構築、職員への操作説明会、操作マニュアルの作成といったシステム構築にかかる全般的な作業を行います。
業務期間
導入・構築業務…契約締結日から令和4年9月30日まで
サービス利用および運用保守業務…令和4年10月1日から令和9年9月30日まで
見積限度額(消費税および地方消費税含む)
導入・構築業務…1,760,000円
サービス利用および運用保守業務…月額738,650円
※この金額は契約時の予定価格を示すものではなく、企画提案の規模を示すためのものです。なお、提案額が導入限度額を超過している場合は失格となります。
※サービス利用および運用保守業務については、仕様書および要件一覧に示す内容を考慮した金額で見積ること。
スケジュール
項目 | 日程 |
公募開始 | 令和4年6月22日(水曜日) |
質問締切 | 令和4年6月27日(月曜日) |
質問に対する回答 | 令和4年6月30日(木曜日) |
参加申込書の提出期限 | 令和4年7月6日 (水曜日) |
資格確認結果送付 | 令和4年7月11日(月曜日) |
企画提案書の提出期限 | 令和4年7月15日(金曜日) |
プレゼンテーション審査 | 令和4年7月21日(木曜日) |
選定結果通知 | 令和4年7月26日(火曜日) |
プロポーザル実施要領など
実施要領など
亀岡市次期グループウェア導入・構築業務公募型プロポーザル実施要領 [PDFファイル/200KB]
様式関連
質問および回答