ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 小・中・義務教育学校 > 大井小学校 > 【2年生】ダイコンの収穫

本文

【2年生】ダイコンの収穫

ページID:0027337 2022年2月10日更新 印刷ページ表示

【2年生】ダイコン、収穫したよ…。

9月に、タキイ種苗さんにリーモートで、ダイコンについて教えてもらい、その後も、メールなどで画像を送ったりしながら、
その時その時に必要なことを教えてもらっていました。
そして、二学期末、いよいよ、収穫することに!!

まず、「自分ダイコン(三太郎)」として、土嚢袋のなかに1人3本ずつ育てていました。
とりあえず、1本抜いてみることに…!!

     自分ダイコン (土嚢袋) とれた自分ダイコン 

また割れダイコンもあったよ。また割れダイコン

 

畑ダイコン(耐病総太り)はもっと大きくなりました。  

 

     畑ダイコン          

2人で協力して抜きました。

     二人で協力して抜いたよ!

みんなで切り分けてもらって、持って帰りました。 

     切り分けてもらったよ。

葉っぱも、持って帰って、おいしく料理して食べました。

     ダイコンの葉

 

 

 

 

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

亀岡市AIチャットボット