ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 政策企画部 > 企画調整課 > 明治国際医療大学との包括的連携に関する協定の締結

本文

明治国際医療大学との包括的連携に関する協定の締結

16 平和と公正をすべての人に17 パートナーシップで目標を達成しよう
ページID:0074158 2025年4月10日更新 印刷ページ表示

亀岡市と明治国際医療大学とは、地域の保健医療、安全・安心に関する取組や農業の分野に関する取組、食を通した健康づくりに関する取組など幅広い分野で効果的な連携を図り、地域社会の発展と人材の育成に貢献することを目的とした包括連携協定を締結しました。

亀岡市と明治国際医療大学との包括的連携に関する協定締結式

 

締結日

令和7年4月10日

 

趣旨・目的

明治国際医療大学は、医療やスポーツの分野で多様な取り組みをされており、東洋医学をはじめとする専門的な知見を活かし、地域の健康づくりに貢献されているほか、今後農学部の設置により、農業と健康の連携による新たな教育・研究の分野の展開を計画されている。包括連携協定を締結することにより、地域の保健医療、安全・安心に関する取組や農業の分野に関する取組、食を通した健康づくりに関する取組など幅広い分野で効率的な連携を図り、地域社会の発展と人材の育成に貢献することを目的とする。

 

協定の内容

 1.保健・医療・福祉の充実や東洋医学を基にした地域の健康づくりに関すること
 2.亀岡食材や有機農業を活用したまちづくりに関すること
 3.農業教育・研究の推進に関すること
 4.地域の安全・安心に関すること
 5.人材の育成に関すること
 6.その他前条の目的を達成するために必要な分野に関すること

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

亀岡市AIチャットボット