本文
東京23区に在住または通勤している人が対象の移住支援金
亀岡市では、東京23区に在住または通勤している人が本市へ移住し、「京都府UIJターンナビ」に掲載された対象企業などに就業した場合に、移住支援金を支給します。
※起業した場合でも対象となることがあります。
対象
以下の1.から3.までのすべてに該当する必要があります。
1.東京23区内に在住または近隣の地域にお住まいで23区内に通勤していた人(移住前の直近5年以上)
近隣地域とは、東京23区以外の東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県で条件不利地域を除く地域です。
※条件不利地域
- 東京都…檜原村、奥多摩町、大島町、利島村、新島村、神津島村、三宅村、御蔵島村、八丈町、青ヶ島村、小笠原村
- 埼玉県…秩父市、飯能市、本庄市、ときがわ町、横瀬町、皆野町、小鹿野町、東秩父村、神川町
- 千葉県…館山市、勝浦市、鴨川市、富津市、いすみ市、南房総市、東庄町、長南町、大多喜町、御宿町、鋸南町
- 神奈川県…山北町、真鶴町、清川村
雇用されて通勤している場合は、雇用保険の被保険者であることが必要です。
2.亀岡市へ移住した人
- 亀岡市へ転入し、就業後3カ月以上、1年以内に申請を行うこと
- 申請後5年以上継続して亀岡市に居住する意思があること
3.京都府UIJターンナビに掲載される「移住支援金の対象となる求人」に応募し、新規就業した人
京都府UIJターンナビ<外部リンク>の求人への応募には、登録が必要です。
起業した場合でも対象となることがあります。
移住支援金の対象となる求人とは?
週20時間以上の無期雇用契約の求人です。
次の場合は対象となりません。
- 就業者にとって3親等以内の親族が代表者、取締役などの経営を務めている法人への就業
- 官公庁、資本金10億円以上の法人、みなし大企業、本店所在地が東京圏の法人、雇用保険の適用外事業主、風俗営業者、反社会勢力または反社会勢力と関係を有する法人
支援金額
- 2人以上の世帯の場合…100万円(上限)
- 単身の場合…60万円(上限)
申請書など
第1号様式(亀岡市移住支援金交付申請書)[Excelファイル/16KB]
第1号様式(亀岡市移住支援金交付申請書)[PDFファイル/107KB]
※令和2年4月1日申請書様式を変更しました。
別紙1(移住支援金の交付申請に関する誓約事項)[PDFファイル/85KB]
別紙2(京都府移住支援事業に係る個人情報の取扱い)[PDFファイル/79KB]
別紙3(就業証明書(亀岡市移住支援金の申請用)[Excelファイル/12KB]
別紙3(就業証明書(亀岡市移住支援金の申請用)[PDFファイル/76KB]
参考
※令和2年4月1日交付要綱を一部改正しました。(移住者要件)
問い合わせ・申請先
企画調整課 SDGs・企画推進係
〒621-8501 亀岡市安町野々神8番地
電話:0771-25-5006(直通)、Fax:0771-24-5501
電子メール:[email protected]