本文
条例制定の直接請求について
亀岡市における京都府の専用球技場のための亀岡駅北用地無償提供についての住民投票に関する条例制定について
亀岡市における京都府の専用球技場のための亀岡駅北用地無償提供についての住民投票に関する条例制定の直接請求に向け、住民から条例制定請求代表者証明書の交付申請がありましたので、その経過について次のとおりお知らせします。
| 
 年月日  | 
 内容  | 
|---|---|
| 
 平成25年8月23日  | 
 条例制定請求代表者から市長に代表者証明書の交付申請がありました。  | 
| 
 平成25年8月30日  | 
 市長は、請求代表者が亀岡市選挙人名簿に登録されていることを確認しましたので、条例制定請求代表者証明書を交付し、その旨を告示しました。亀岡市告示第169号(PDF:30KB)  | 
| 
 平成25年8月30日~平成25年9月30日  | 
 条例制定請求代表者による署名収集期間  | 
| 
 平成25年10月4日  | 
 条例制定請求代表者から亀岡市選挙管理委員会に署名簿が提出されました。  | 
| 
 平成25年10月23日  | 
 署名簿の縦覧の期間及び場所を告示しました。亀岡市選挙管理委員会告示第44号(PDF:25KB)  | 
| 平成25年10月24日 | 亀岡市選挙管理委員会は、署名簿の審査を行い、署名の効力を決定し、その旨を証明し、その結果について告示しました。亀岡市選挙管理委員会告示第45号(PDF:24KB) | 
| 平成25年10月25日~平成25年10月31日 | 亀岡市選挙管理委員会による署名簿の縦覧期間 | 
| 平成25年11月5日 | 
 署名簿の縦覧が終了し、異議の申出がなかったため、有効署名の総数を3,073人とし、その旨を告示するとともに、署名簿を条例制定請求代表者に返付しました。亀岡市選挙管理委員会告示第48号(PDF:27KB)  | 
| 平成25年11月8日 | 
 条例制定請求代表者から署名簿を添えて条例制定請求書の提出があり、市長は、これを受理し、告示しました。亀岡市告示第206号(PDF:53KB)  | 
| 平成25年11月18日 | 
 市長は、亀岡市議会定例会を招集する旨を告示しました。亀岡市告示第208号(PDF:21KB)  | 
| 平成25年11月25日 | 
 市長は、制定請求があった「亀岡市における京都府の専用球技場のための亀岡駅北用地無償提供についての住民投票に関する条例」を、議案として亀岡市議会定例会に提出しました。第37号議案(PDF:118KB)  | 
| 平成25年11月25日 | 亀岡市議会は、本会議において、条例制定請求代表者に意見陳述の機会を付与することを承認しましたので、その結果を告示しました。亀岡市議会告示第1号(PDF:30KB) | 
| 平成25年12月13日 | 
 条例制定請求のあった条例議案は、亀岡市議会において否決されました。  | 
| 平成25年12月16日 | 
 市長は、亀岡市議会の審議の結果を告示しました。亀岡市告示222号(PDF:31KB)  | 



