本文
「亀岡市通学路等交通安全プログラム」について
亀岡市では、教育委員会が道路管理者などの関係機関と連携して平成27年2月に「亀岡市通学路交通安全対策プログラム」を策定し、同プログラムを推進する組織として亀岡市通学路交通安全推進会議を設置し、通学路の交通安全の確保・向上にハード・ソフト両面から取り組んできました。
令和元年5月には、滋賀県大津市において集団で歩道を通行中の未就学児らが死傷する痛ましい交通事故が発生し、関係機関において必要な安全対策を実施してきたところです。
こうした状況を踏まえ、この二つの取組に基づき、交通安全対策に効率的に取り組んでいくために、「亀岡市通学路交通安全対策プログラム」を踏襲しつつ、プログラムの対象に未就学児の園外活動経路を加えた「亀岡市通学路等交通安全プログラム」を令和3年3月に策定しました。
今回、このプログラムに沿って、未就学児の園外活動経路と通学路の危険箇所整備などの対策一覧表と対策箇所図を更新しましたのでお知らせします。