ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 学校教育課 > 令和7年度就学義務猶予免除者等の中学校卒業程度認定試験

本文

令和7年度就学義務猶予免除者等の中学校卒業程度認定試験

ページID:0004105 2025年6月30日更新 印刷ページ表示

令和7年度就学義務猶予免除者等の中学校卒業程度認定試験が次のとおり実施されます。

対象者

次の1から4までのいずれかに該当する方が受験できます。

  1. 就学義務猶予免除者である者又は就学義務猶予免除者であった者で、令和8年3月31日までに満15歳以上になる者(※平成23年4月1日生まれの者を含む)
  2. 保護者が就学させる義務の猶予または免除を受けず、かつ、令和8年3月31日までに満15歳に達する者で、その年度の終わりまでに中学校を卒業できないと見込まれることについてやむを得ない事由があると文部科学大臣が認めた者(※平成23年4月1日生まれの者を含む)
  3. 令和8年3月31日までに満16歳以上になる者(※平成22年4月1日生まれの者を含む)(1および4に掲げる者を除く)
  4. 日本の国籍を有しない者で、令和8年3月31日までに満15歳以上になる者(※平成23年4月1日生まれの者を含む)

試験日

令和7年10月16日(木曜日)

試験会場

京都府庁 別館 第3・4会議室 [京都市上京区下立売通新町西入藪ノ内町]

受験案内配布期間

令和7年6月30日(月曜日)から8月29日(金曜日)まで

(各都道府県教育委員会および文部科学省にて配布)

願書受付期間

令和7年6月30日(月曜日)から8月29日(金曜日)まで (令和7年8月29日の消印があるものは有効)

お問い合わせ

教育委員会学校教育課学事係
京都府亀岡市安町野々神8番地
電話番号:0771-25-5053
Fax:0771-23-3100

京都府教育庁指導部学校教育課
〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入藪ノ内町
075-414-5833

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

亀岡市AIチャットボット