本文
学校施設使用申請手続きのQ&A
1登録について
Q:複数の学校を使用している場合、どこへ登録すればよいか。
A:使用している学校ごとに登録申請してください。
Q:年に1回ぐらいの使用でも登録が必要か。
A:必要です。随時受け付けますので使用申請と同時に登録してください。
Q:使用責任者(管理調整委員)は、1人が全ての使用施設に登録するのか。
A:使用責任者については、それぞれの学校ごとに選任していただいて結構です。
Q:登録は毎年提出が必要か。
A:一度登録すればその後は不要ですが、登録内容に変更がある場合は、随時登録変更してください。
Q:登録番号は変わるのか。
A:登録番号は変わりません。
2使用、使用変更(取消)などについて
Q:バレーコートが複数面取れるが、1面しか使用しない場合、請求は全額料金になるのか。
A:他団体と同時間帯に共用使用される場合は、使用者団体数で除した額となります。
Q:同施設を同時間帯に同時使用する場合で、2団体以上で申請していたが、1団体が急に使用されない場合の取り扱いはどうか。
A:使用団体の責任でないことから、当初の申請どおりの団体数で除した額とします。
Q:使用日の変更および取り消しの場合、必ず変更(取消)届を出さなければならないか。
A:不要です。ただし、事前に学校へ連絡し、使用日誌に変更(取消)した旨を記入してください。
Q:冬場の降雪、路面の凍結、警報により使用不可能な場合の使用料はどうなるか。
Q:学校行事などで急に使用できなかった場合はどうか。
Q:雨天の場合、消防団から訓練のため急に体育館を使用させて欲しいと要請された場合はどうか。
Q:自己の都合や、人数が集まらずに使用できない場合はどうか。
A:使用料は発生しません。使用できなかった原因などを使用日誌に記入してください。
Q:登録証、許可書などの返却はいつになるか。
A:早期に学校を通じて返却したいと思います。
Q:ステージのみの使用は、全面使用として有料になるのか。
A:占用されることになるので全面使用として有料になります。また、別の団体がアリーナを使用されて共用使用される場合は、団体数で除した額とします。
Q:1時間以内の使用は1時間の料金とされているが、午後5時から6時30分まで使用する団体と、午後6時から8時まで使用する団体があった場合、6時台の使用料が二重払いとなると思うがどうなるのか。
A:共用使用の取り扱いとします。
Q:グラウンドを使用する団体が雨天の場合を考え体育館も申請していたが、当日雨が降らず体育館を使用しなかった場合の使用料はどうなるのか。
A:料金は実使用で計算します。取消(変更)される場合は、日誌にその旨を記入してください。
Q:使用申請時に独自の予定表を添付しても良いか。
A:申請用紙と離れないように添付してください。ただし、使用後には、使用した旨の記録と日誌に責任者のサインを必ず記入してください。
3減免について
Q:高齢者使用の減免をお願いしたい。他市では、減免扱いとされるところがある。
A:現時点ではできません。今後の検討とします。
Q:子どもの指導を中心とした団体の取り扱いについて
A:団体の目的が子どもの健全育成に資する目的であれば、減免の対象となります。また、各種協会などの加盟は問いません。
Q:自治会主催の子ども関連事業、敬老会関連事業も5割減免であるか。
A:子どもを主体にした事業および敬老会事業は、10割減免とします。
4納付方法について
Q:口座振替制度はできないか。
Q:コンビニなどで振り込みできないか。
A:現時点ではできないが、今後検討していきます。
Q:振込手数料は必要か。
A:振込手数料は不要です。
Q:前納はできないか。
A:前納はできません。使用された分だけ納めていただきます。
5連絡体制について
Q:学校行事などで使用できない場合の連絡調整や、前の使用者が急に取り消されかぎが受け取れない場合などの連絡調整など、学校と使用者団体、使用者団体同士の連絡体制を確立していただきたい。
A:管理調整委員会で、連絡網などについて協議し調整をお願いします。
Q:学校施設使用の学校側の担当者はだれか。
A:各校の教頭先生が窓口となります。
6かぎ、日誌の受け渡しについて
Q:学校教職員が不在の夜間、土曜日、日曜日、祝祭日のかぎの受け取りと返却方法は?
A:それぞれ学校の管理方法があるので学校と調整してください。
7その他
Q:使用者団体が、持ち寄って施設の維持のためにフロアーの塗り替えは行わなくて良いか。
A:通常の維持管理は、市が行います。ただし、使用者が損傷した場合は、原因者で負担してください。
Q:総合型地域スポーツクラブの取り扱いはどうか。
A:総合型地域スポーツクラブの形態をどのようにされるのかで異なります。同クラブを立ち上げられた中で検討します。