本文
令和4年度 市長への手紙(コロナについて)
コロナ
手紙の内容(要旨) | 返事(要旨) | 回答に対する取組状況 | 担当課 |
---|---|---|---|
高齢者の亀岡のコロナワクチンについて、家族送迎・公共交通機関で行くことを前提で、接種券発送時に無料シャトルバ ス予約と接種予約を市役所で事前に決めて届けてほしい。その予定に行けない場合に変更電話をコールセンターに依頼する。 ・平日しか接種に行けない市民へは、接種医療機関会場までの交通費支給をしてもらえないか。 ・接種促進策として、京都タワー会場での接種も交通費支給してもらえないか。 |
従来から実施している各種予防接種につきましては、できる限り、日々の健康状態を把握していただいているかかりつけ医での個別接種が推奨されているところです。新型コロナワクチン接種につきましては、緊急的な国民への臨時接種であるため、かかりつけ医がない人も含めた多くの人が、速やかに接種できるように、国・府の集団接種会場が設けられおり、本市におきましても、個別接種医療機関に加え、集団接種会場を設定させていただいています。 ご指摘のあった亀岡市集団接種会場への無料シャトルバスの運行につきましては、これまでの利用者数を勘案した上で、継続した運行とさせていただいております。また、ご提案いただきました、接種券発送時の日時指定につきましては、個別接種と集団接種を併用している亀岡市の現状においては、大変難しい状況であり、実施には至らないものです。 接種会場までの交通費の支給については、国の規定により、集団接種会場へのバスの運行は認められておりますが、個人への交通費の支給は認められておらず、こちらも実施が難しいものです。このような状況であり、実現に至らない事が多く申し訳ありませんがご理解いただきますようお願いいたします。 |
令和5年度の新型コロナワクチン接種については、高齢者や重症化リスクが高い人等以外は公的関与が外れるため、短期間で集中的に接種を促進するような状況は見込まれず、また、通常の定期接種は個別接種が基本となっていることから、コロナワクチン接種の安定的な制度の下での接種を見据えると、個別接種を中心とする体制へ移行することが適当であるという方針が国において示されました。 これにより、亀岡市においても、個別医療機関での接種を進めることとしており、無料シャトルバスを含め集団接種を実施しないこととしております。 なお、京都タワー会場などの京都府大規模接種会場についても令和5年3月をもって終了となっております。 |
健康増進課 |
データ名 | 令和4年度分市長への手紙(コロナについて) [Excelファイル/12KB] |
---|---|
データの概要・説明 | 令和4年度における「市長への手紙」のうち、コロナについての主なデータです。 |
データの分野 | 市政 |
データのジャンル | 市長への手紙 |
データのグループ | しごと・産業・経済 |
データの形式 | xlsx |
ライセンスの形態 | ![]() |
データの基準(作成)日 | 2023年03月31日 |
データの更新(掲載)日 | 2024年06月11日 |