本文
令和3年度 市長への手紙(環境・交通について)
環境・交通
手紙の内容(要旨) | 返事(要旨) | 回答に対する取組状況 | 担当課 |
---|---|---|---|
「ごみ0のまち亀岡」の実現に向けて取り組みを進めてほしい | 現在、亀岡市では、令和2年8月1日施行の「亀岡市ポイ捨て等禁止条例」に定める目的(良好な生活環境を確保し、清潔で快適なまちづくりに寄与する)の早期達成に向けて、各種施策を推進しているところです。 今回、ご提案いただきました宣言の募集などによる意識啓発に係る事業は、非常に大切なことであると考えており、啓発ポスターと標語については、クリーンかめおか推進会議において、例年作品コンクールを実施しております。来年度には、幼児版エコウォーカー事業の本格的なスタートや継続的な環境教育の実施を予定しております。このような事業を推進する中で子どもたちはもとより、大人たちへの意識啓発につなげていく方策を検討してまいります。 |
幼児版エコウォーカーの「エコウォーカーキッズ」事業を本格的スタートし、幼児期からの環境意識の醸成、また、保護者など大人への意識啓発につながる事業として展開します。現在、活動に必要な備品などが整いましたので、市内保育所、幼稚園、こども園に取組の意義を伝え、参加を求めてまいります。 | 資源循環推進課 環境政策課 |
データ名 | 令和3度分市長への手紙(環境・交通について [Excelファイル/12KB]) |
---|---|
データの概要・説明 | 令和3年度における「市長への手紙」のうち、環境・交通についての主なデータです。 |
データの分野 | 市政 |
データのジャンル | 市長への手紙 |
データのグループ | しごと・産業・経済 |
データの形式 | xlsx |
ライセンスの形態 | ![]() |
データの基準(作成)日 | 2022年03月31日 |
データの更新(掲載)日 | 2022年11月01日 |