ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市長公室 > 広報プロモーション課 > 定例記者会見 平成30年7月2日

本文

定例記者会見 平成30年7月2日

4 質の高い教育をみんなに
ページID:0001482 2021年7月12日更新 印刷ページ表示

会見内容

  • 平和の取り組みについて
  • 「『ファインダー‐京都女学院物語‐』女子広報部」部員募集について
  • 亀岡市職員採用試験(平成31年度採用)の概要について
  • 東京2020オリンピック・パラリンピックフラッグツアーについて
  • 2018年オーストリア空手連盟の来訪事業について
  • 亀岡運動公園プール亀岡市小・中・義務教育学校生無料入場券交付事業について
  • 平成31年度亀岡市立小学校小規模特認校の児童募集について

平和の取り組みについて

趣旨

亀岡市は、日本国憲法の平和の精神に基づき、昭和30年、市制発足の年に、全国の諸都市にさきがけ、「世界連邦平和都市」を宣言し、平成22年には、「核兵器廃絶」の趣旨を込めた「世界連邦・非核平和都市」を新たに宣言。毎年8月を「平和月間」と位置付け、平和の取り組みを進めてきました。

今日、平和であることにあらためて感謝し、「安全・安心」のまちづくりの根幹をなす世界恒久平和の実現を願い開催します。

平成30年度主な事業内容

平和祈念式典

開催日時 8月7日(火曜日)午前11時45分~

  • 太陽光から「平和の灯火」採火。
  • 「世界連邦・非核平和都市宣言」の宣言文を式典参加者全員で唱和。

第2回“ヒロシマ”に学ぶ平和の旅

市内中学生が広島を訪れ平和記念資料館の見学や被爆体験の講話を通じて、平和について考える機会とする。

市民からお寄せいただいた平和への願いを込めた折鶴を広島平和記念公園に奉納する。

  • 実施時期 8月22日(火曜日)
  • 事前学習説明会 7月30日(月曜日)被爆体験朗読、旅の説明ほか(被爆体験朗読は一般の方も参加できます)

第34回世界連邦日本大会2018in亀岡

「世界連邦・非核平和都市宣言」に込められた世界恒久平和への想いを広く発信していく。

  • 開催日時 8月18日(土曜日)午後1時30分~
  • 開催場所 ガレリアかめおか
  • 内容 記念講演(講師:裏千家15代・前家元 千玄室大宗匠)ほか

平和のコスモス園事業

平和の歌「うつくしもの」を通じて、岡山市内の中学校と交流のあった本市中学生(亀岡、詳徳中学校)が、6月下旬から7月中旬にコスモスの種を市内の農地に蒔き、平和と友好をPR。昨年に引き続き、小学生(詳徳小学校)も参加し実施する。

「『ファインダー‐京都女学院物語‐』女子広報部」部員募集について

亀岡市を舞台に、写真部に所属する女子高生たちの日常を描いた「ファインダー-京都女学院物語-」(秋本治作、集英社刊)は、このほどコミックス第1巻が発行され、市内外から高い注目を集めています。その作品の世界観を活かした企画として、登場人物と同じ目線の女子学生が作中のシーン等を実際にカメラに収め、SNSを通じ発信するリアル版「『ファインダー-京都女学院物語-』女子広報部」を設置、メンバーを募集します。

1 目的

京都・かめおか観光PR大使である秋本治先生の影響力と学生たちの持つ新しい発想の相乗効果で、これまで市の情報に接点が少なかった若い世代を対象に効果的な広報活動を行います。その過程で、メンバー自身もふるさとの魅力を見つめ直し、地域とつながりそして未来を担う人材として成長することが期待されます。

2 メンバーの構成など

メンバー候補:

亀岡市内在住・在学の女子学生(中学生・高校生・大学生・専門学校生など)

基本、4人1グループとして活動します。

  • 任期は平成31年3月31日まで(初年度)次年度以降は年度区切りで1年間
  • 活動内容:SNSなどを活用した「ファインダー」や亀岡市の魅力の発信(イベント・行事などへの参加、活動展の実施、「京都・かめおか観光PR大使」である秋本治先生との交流)

3 スケジュール

  • 市広報紙「キラリ☆亀岡おしらせ」(7月1日号)やHP、SNSなどで公募
  • 7月中旬 募集締め切り、参加者の取りまとめ
  • 学生の夏休みにあわせ、活動スタート

4 事務局

市役所5階市長公室秘書広報課広報広聴係

亀岡市職員採用試験(平成31年度採用)の概要について

1 受験申込受付期間(郵送のみ)

平成30年7月1日(日曜日)から7月20日(金曜日)まで ※7月20日(金曜日)の消印まで有効

2 試験実施予定日

区分 時期 会場
1次試験 9月16日(日曜日) 亀岡市役所(※1)
ガレリアかめおか(※2)
発表(1次) 10月上旬
2次試験 10月中旬 亀岡市内
3次試験 11月下旬 亀岡市内
最終合格発表 12月上旬

※1 かめおか・未来・チャレンジ方式のみ ※2 全ての試験区分(かめおか・未来・チャレンジ方式を除く)

3 採用予定人数

試験区分 採用予定人数 受験資格年齢

行政
(かめおか・未来・チャレンジ方式)

事務1(上級) 事務1・事務3で
計10人程度
22~35歳
土木1(上級) 土木1・土木3で
計3人程度
20~35歳
行政
(一般方式)
事務1(上級) 事務1・事務3で
計10人程度
22~26歳
事務3(初級) 18~21歳
土木1(上級) 土木1・土木3で
計3人程度
20~26歳
土木3(初級) 18~21歳
手話通訳士(者)(上級) 1人 ~59歳
保育士 若干名 20~35歳(有資格者・取得見込者)
保健師 若干名 ~35歳(有資格者・取得見込者)
管理栄養士 1人 ~35歳(有資格者・取得見込者)

※かめおか・未来・チャレンジ方式と一般方式を重複して受験することはできません。

※各試験区分ともに、企業、団体等での実務経験を問わない。

4求 める人物像

全般

  • 亀岡を愛する人
  • 勇気・元気・やる気を持って自らチャレンジできる人
  • コミュニケーション能力を発揮することができる人
  • 幅広い知識と柔軟な感性を持った人
  • 市民と協働してまちづくりを進められる人

経験者

  • 民間企業等での経験を生かして即戦力として活躍できる人

5 昨年度との変更点

かめおか・未来・チャレンジ方式の試験方法を面接に変更

  • 今年も市政の課題解決にチャレンジできる人を広く採用するため、より人物重視の選考を行う方法として、公務員試験対策不要の試験方法「かめおか・未来・チャレンジ方式」を実施します。
  • 今年度は、受験者のチャレンジする気持ちを一人ひとりから聞くことに重きを置くため、1次試験から3次試験の計3回面接試験を実施します。

手話通訳士(者)の試験を実施

  • 亀岡市手話言語及び障害者コミュニケーション条例の制定を機に、手話言語に対する理解の促進及び手話言語の普及並びに多様なコミュニケーション手段の利用の促進に向けたより良い環境づくりの一環として、手話通訳士(者)の試験を実施します。

保健師・管理栄養士の試験を実施

  • 多様化・複雑化する行政課題に対応するため保健師、管理栄養士の試験を実施します。

東京2020オリンピック・パラリンピックフラッグツアーについて

オリンピックフラッグ・パラリンピックフラッグを全国各道府県に届け、各々の目標に向かって努力している全国の子どもたちをはじめ、あらゆる人々にフラッグを目にしてもらうことで、オリンピック・パラリンピックの価値を理解し、スポーツを行うきっかけとしてもらいます。

また、このフラッグツアーをきっかけに、2年後に控える東京2020オリンピック・パラリンピック大会がより多くの人々にとって一生の思い出として残る大会を目指しています。

  • 日時:平成30年7月15日(日曜日)午前10時00分~午後7時00分
  • 場所:ガレリアかめおか ロビーギャラリー
  • その他:平成29年7月から都内62区市町村、東日本大震災の被災3県(福島・宮城・岩手)および熊本で実施されてきました。その後全国の市町村を巡ることになりました。平成30年7月は京都府を巡ります。京都府庁にまずフラッグが届きます。その後京丹後市をスタートして1日ずつ南の市町村に移動していきます。そして、7月14日(土曜日)の南丹市から15日の亀岡市に、南丹市長から亀岡市長に手渡してもらいます。

 亀岡市の展示が終わりましたら16日には向日市に届けることになります。

 そこでも亀岡市長が向日市民体育館に出向き、向日市長に手渡すこととなっております。

2018年オーストリア空手連盟の来訪事業について

オーストリア空手連盟が、神戸市で開催される2018FISU世界大学空手道選手権大会に出場するため来日されます。

そこで、ホストタウンとして文化・スポーツ交流を実現するため、この来日を機会に亀岡市に立ち寄っていただくこととなりました。

下記スケジュールのとおり書道体験・空手交流を通じて親睦を深めたいと思っています。

  • 日時:平成30年7月23日(月曜日)~24日(火曜日)
  • 場所:亀岡市役所・ガレリアかめおか・松園荘(予定)
  • 人数:オーストリア空手選手団 計12名 ※内訳 スタッフ3名 選手 男5名、女4名
  • スケジュール(案)
    • 23日(月曜日)
      • 午前8時00分 亀岡市出発(さくら号)
      • 午前10時00分 宿泊ホテル(神戸市)出発
      • 午前11時30分 亀岡市到着(市役所市民ホール)歓迎レセプション
      • 正午 昼食(楽々荘)
      • 午後1時00分 ガレリアへ移動
      • 午後1時30分 文化交流事業(書道体験)
      • 午後3時00分 空手交流事業(亀岡市空手連盟)
      • 午後5時00分 森のステーションへ出発
      • 午後6時00分 森のステーションで夕食
      • 午後7時30分 宿舎へ移動(松園荘)
    • 24日(火曜日)
      • 午前9時00分 松園荘出発
      • 午前11時00分 関西国際空港到着

亀岡運動公園プール亀岡市小・中・義務教育学校生無料入場券交付事業について

亀岡市在住の小・中・義務教育学校生に亀岡運動公園プール亀岡市小・中・義務教育学校生無料入場券を交付し、市民の憩いの場として、市民に愛され親しまれる亀岡運動公園プールを利用してもらうことにより亀岡に親しみを感じ、ふるさと亀岡を愛する心を育むことや夏の思い出づくりの機会の提供及び施設の利用促進を目的として、試行的に「亀岡運動公園プール亀岡市小・中・義務教育学校生無料入場券交付事業」を実施します。

1 入場券の交付対象者

  1. 本市に住所を有する小・中・義務教育学校生とします。
  2. 在籍学校は、市内、市外を問わないものとします。

2 無料入場券の交付

  1. 市立の小・中・義務教育学校に在籍する児童生徒は、在籍学校を通じて無料入場券を交付します。
  2. 市立小・中・義務教育学校以外に在籍する児童生徒は、亀岡運動公園プール亀岡市小・中・義務教育学校生無料入場券交付申請書に関係書類を添えて市長に提出し、市長は、その内容を審査し、適当と認めたときは、無料入場券の交付を決定し、申請者に交付するものとします。
  3. 無料入場券は、小学生一人につき3枚、中学生一人につき2枚交付するものとします。

3 無料入場券の使用期間等

無料入場券を使用することができる期間は、平成30年7月12日(木曜日)から平成30年9月2日(日曜日)までとします。

ただし、土日曜日・日曜日、祝日と8月13日(月曜日)から1日(木曜日)の間は使用できないものとします。

平成31年度亀岡市立小学校小規模特認校の児童募集について

小規模特認校に指定しています、東別院小学校及び西別院小学校で、下記のとおり平成31年度の児童募集を行います。

1 小規模特認校制度とは

特色ある教育を推進している小規模な学校に通学し、心身の成長、確かな学び、豊かな人間性を育みたいという保護者の希望がある場合に、一定の条件のもと、校区外から通学することを認める制度です。

2 就学条件

  1. 保護者及び児童がともに亀岡市内に住所を有していること。若しくは就学までに転入する見込みがあること。
  2. 通学する小規模特認校の教育活動、PTA活動等に賛同し、協力すること。
  3. 保護者の負担及び責任において通学させること。ただし、スクールバスを利用する場合は、亀岡市教育委員会で定めた取り決めに従うこと。
  4. 原則として卒業するまで就学すること。

3 募集人数

亀岡市立東別院小学校

学年 1年 2年 3年 4年 5年 6年
人数 6名程度 若干名 若干名 4名程度 5名程度 若干名

亀岡市立西別院小学校

学年 1年 2年 3年 4年 5年 6年
人数 若干名 5名程度 4名程度 5名程度 6名程度 3名程度

※募集人数については、複式学級が解消できる人数で設定

4 学校説明会・見学会(事前に電話連絡必要)

亀岡市立東別院小学校

平成30年10月6日(土曜日)午前10時20分受付(正午終了予定)

亀岡市立西別院小学校

平成30年10月13日(土曜日)午前9時30分受付(正午終了予定)

上記日程に参加できず、別日を希望される場合も学校まで連絡が必要です。

※自由見学日として、亀岡市立東別院小学校 平成30年10月27日(土曜日)やまびこフェスティバルと亀岡市立西別院小学校 平成30年11月3日(土・祝日)西別院フェスティバルがあります。

5 応募方法

  • 提出期限:平成30年10月15日(月曜日)から平成30年12月1日(金曜日)まで
  • 提出書類:小規模特認校転入学申請書、在籍学校の校長意見書(市内小学校に在籍している1年生から5年生の児童)
  • 提出先:就学を希望する小規模特認校

6 転入学許可(不許可)通知

見学会、申請書提出後に特認校の校長面接を行い、教育委員会で就学の可否について審査し、平成31年1月中旬に保護者に通知します。

7 その他

  • 市ホームページに児童募集記事を掲載(平成30年7月上旬)
  • 小規模特認校児童募集要項の配布(カラーA3両面刷り、平成30年7月中旬):市内小学校(1〜5年生対象)、市内保育所・園、幼稚園(4・5歳児対象)、各公共施設、量販店ほか
  • 「キラリ亀岡おしらせ」に児童募集記事を掲載(平成30年8月15日号)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

亀岡市AIチャットボット