ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市長公室 > 広報プロモーション課 > 定例記者会見 平成30年5月28日

本文

定例記者会見 平成30年5月28日

11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0001481 2021年7月12日更新 印刷ページ表示

会見内容

  • 平成30年亀岡市議会定例会6月議会の議案について
  • 「女性100人会議」「オープン会議」の実施について
  • 「亀岡会館・中央公民館さよならセレモニー」について
  • 「第4回京都亀岡ハーフマラソン大会」について
  • 亀岡市交流会館宿泊施設について
  • セーフコミュニティ・セーフスクール現地審査の実施について
  • 亀岡市手話言語及び障害者コミュニケーション条例施行記念イベントについて
  • 平成30年度敬老乗車券事業について
  • インターネットでの水道・下水道の申し込みの開始について

平成30年亀岡市議会定例会6月議会の議案について

議案

予算関係

  1. 平成30年度亀岡市一般会計補正予算(第1号)

条例制定関係

  1. 亀岡市税条例等の一部を改正する条例の制定について
  2. 亀岡市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について
  3. 亀岡市路上喫煙の規制に関する条例の制定について
  4. 亀岡市地域公共交通会議条例の一部を改正する条例の制定について
  5. 亀岡市宿泊施設の立地促進に関する条例の制定について

報告

予算関係

  1. 平成29年度亀岡市一般会計予算継続費の逓次繰越しについて
  2. 平成29年度亀岡市一般会計予算の繰越明許費について
  3. 平成29年度亀岡市下水道事業会計予算の繰越しについて

地方自治法第179条関係

  1. 亀岡市税条例及び亀岡市都市計画税条例の一部を改正する条例の制定について
  2. 亀岡市立幼稚園条例の一部を改正する条例の制定について

地方自治法第180条関係

  1. 損害賠償額の決定について
  2. 起訴前の和解について
  3. 起訴前の和解について

「女性100人会議」「オープン会議」の実施について

オープンで公正な運営に努め、信頼できる市役所づくりの場として、平成30年度から新たに「女性100人会議」「オープン会議」を実施します。

内容

亀岡のまちづくり、市政、市民生活にかかることなど、市民の皆さんの関心が高い情報の共有や意見交換・提案などを、市長自ら、市民の皆さんとともに行います。より多くの市民の皆さんや地域で活躍する女性の皆さんとこん話をするため、カフェやランチをしながら和やかな雰囲気の中で開催することとします。会の様子(写真・映像を含む)や意見交換の内容は、市ホームページや市SNS、市広報紙、市広報映像などで公開することがあります。

対象

市内在住、在勤、在学、あるいは亀岡市に関心のある人などで、「女性100人会議」は女性のみ、「オープン会議」は男女を問わず、5~10人程度のグループ・団体など(定期的な活動歴は問いません)

開催方法

  • 市ホームページや広報紙などで周知し、参加グループ・団体を募集します。
  • 会議の時間は1~2時間程度(人数やテーマなどで調整)とします。

ランチタイム・・・11時50分~

カフェタイム・・・13時00分~17時00分の間で1~2時間程度

※参加者の昼食や飲み物、軽食などは各自で用意、または費用負担を願うこととします。

会場

市長応接室、または参加者希望場所(各自治会事務所、公共施設および市内

各所の飲み物や軽食が用意できる店舗、あるいは各自で用意できる場所など)で参加される皆さんと調整の上、実施します。

事務局

市役所5階市長公室秘書広報課広報広聴係

「亀岡会館・中央公民館さよならセレモニー」について

亀岡会館と中央公民館は昭和45年11月に会館以来、市の行事、映画上映会や歌謡ショー、様々な発表会の会場として、また、展示会やサークル活動の場として、多くの市民に親しまれてきました。

これら2つの建物の取り壊しに伴い、お別れする場として「亀岡会館、中央公民館さよならセレモニー」を開催します。

セレモニー前日には、大ホール客席の座席をつかったスツールづくりのワークショップも行います。そのほか、思い出のメッセージも募集しており、セレモニー当日に展示する予定です。

さよならセレモニー

  • 日時 平成30年6月3日(日曜日)午後2時~3時
  • 会場 亀岡会館2階ホワイエ・ピロティ
  • 内容 思い出のスライド上映、メッセージの披露、亀岡市吹奏楽団による演奏、「ふるさと讃歌」の合唱

亀岡会館大ホール座席でスツールをつくろう

  • 日時 平成30年6月2日(土曜日)1.午前10時30分~正午 2.午後1時~2時30分 3.午後3時~4時30分
  • 会場 亀岡会館1階玄関前
  • 費用 2000円(材料代として)
  • 対象 どなたでも(ただし、小学生以下は保護者同伴)
  • 定員 各時間帯15人
  • 申し込み 5月31日(木曜日)まで電話、Faxまたは電子メールで受け付け

※スツールはさよならセレモニーで展示した後、持って帰っていただけます。

さよならメッセージの募集

亀岡会館、中央公民館への思い出のメッセージを募集しています。

  • 募集期間平成30年5月31日(木曜日)まで
  • 用紙設置場所市役所1階エントランスホール、ガレリアかめおか、総合福祉センター、市立図書館

「第4回京都亀岡ハーフマラソン大会」について

京都亀岡ハーフマラソン大会は、スポーツの推進は勿論、亀岡市の観光などの魅力を大々的に発信し、地域の活性化を高めることをねらいとして、第4回目を開催します。

今回も全国から多くの選手をお迎えし、例年非常に人気が高いハーフマラソンの定員は、前回大会から500人増員の3500人としております。

なお、募集は7月1日(日曜日)から9月9日(日曜日)までです。

昨年度同様、多くの市民の皆様に沿道での応援や、選手に飲料水などの提供をいただくなど、市民力による大会となるよう準備を進めます。

  • 日時 平成30年12月9日(日曜日)
  • コース 亀岡運動公園競技場をスタート・フィニッシュとするコース
  • 参加申し込み 7月1日(日曜日)から、インターネット・窓口で受け付け開始

ゲストランナー

本大会のゲストランナーは、2009年から12年にかけて箱根駅伝5区で4年連続区間賞を記録した 柏原竜二さんに参加いただく予定です。

協賛企業・団体の募集

今年度も本大会に協賛していただける企業・団体を募集します。

協賛内容は、メインスポンサー・特別協賛・広告協賛があり、ゼッケンに社名を入れたり、広告看板を設置するなど特典がございます。

詳しくは、大会ホームページをご覧いただき、御協力をいただきますようお願いします。大会ホームページは6月上旬オープン予定です。

亀岡市交流会館宿泊施設について

概要

森のステーションかめおか(亀岡市交流会館)の取り組みは、地域資源を活用した事業を実施する「地域づくりの拠点」とすることで、我がまちの良さを再認識し、おもてなしの心で市外からの来訪者を温かく迎える市民活動を支援していく中で、交流人口の増加によるにぎわい創出、新たな雇用の拡大、担い手、後継者の確保に繋げ、将来的には地域の雇用促進、移住定住へ繋げます。森のステーションの展示・体験型施設に加えて、宿泊施設を設置することで、より充実した施設にできるため、宿泊施設2棟を設置しました。

宿泊施設概要

  • 所在地
     亀岡市宮前町神前長野15番地(亀岡市交流会舘)
  • アクセス
     車の場合 亀岡市役所から車で約20分、京都縦貫自動車道千代川ICから車で5分
     公共交通機関の場合 JR千代川駅より京阪京都交通バスで約7分(F41またはF43広野方面行「亀岡市交流会館前」下車)
  • コテージ(2棟:同じ構造となっている)
    • 場所:亀岡市交流会館地内
    • 構造:木造平屋建て
    • 大きさ:延べ面積 約15平方メートル
    • 宿泊:一棟当たり4名
    • 設備:エアコン、冷蔵庫、折りたたみベッド、寝袋、バーベキューコンロ(4名分)

日中利用、宿泊利用使用可能。バーベキューや田舎の自然を満喫できる。

利用料金

  利用開始日 1棟あたり料金※2 利用時間
日中利用 平成30年7月1日※1 4000円 9時~17時
宿泊利用 8000円 チェックイン
14時~17時
チェックアウト
翌日10時

※1 4月~7月にかけて、備品調達や全戸配布などの周知期間のため

※2 市外の方が使用する場合は、3割相当額加算する。

今後の予定

  • 5月26日の森のステーションかめおかグランドオープンの際には、内覧会を行う。
  • 6月1日に全戸配布で周知、雑誌(リーフミニ)に掲載を行う予定。
  • 7月1日から供用開始となる(予約開始は6月1日)。

事務局

生涯学習部市民力推進課地球環境子ども村係(亀岡市交流会館)

セーフコミュニティ・セーフスクール現地審査の実施について

概要

安全・安心のまちづくりを進める亀岡市は、平成20年に日本で初めて”セーフコミュニティ”としてWHO(世界保健機関)協働センターから認証され、平成25年には2度目の認証を取得しました。

またセーフコミュニティの学校・保育所版であるインターナショナル・セーフスクール(ISS)の認証も平成27年に取得しました。

亀岡市は、安全で安心なまちづくりは市政の根幹であると考え、より一層、市民の皆様が安心して暮らせるまちの実現に向けて、平成30年に3度目(ISSは2度目)の認証取得を目指しています。

このため、平成30年7月に審査員2人を招聘してSCおよびISSに係る認証取得のための現地審査を実施します。

審査日程

平成30年7月2日(月曜日)~平成30年7月6日(金曜日)

  • 7月2日(月曜日)現地視察
  • 7月3日(火曜日)セーフコミュニティの取組発表
  • 7月4日(水曜日)セーフコミュニティの取組発表・審査員の講評
  • 7月5日(木曜日)セーフスクールの取組発表
  • 7月6日(金曜日)セーフスクールの取組発表・審査員の講評

亀岡市手話言語および障害者コミュニケーション条例施行記念イベントについて

本年4月1日施行した「亀岡市手話言語および障害者コミュニケーション条例」を啓発し、制定目的を達成するため、条例制定の経過や障害のある人からのメッセージを発表します。

合わせて、記念講演として手話劇により障害のある人とわかり合えるための内容を発信いただき、それぞれの立場で考える機会となるイベントを実施します。

経過

条例制定を記念したイベントをきっかけに、すべての市民が互いに人格と個性を尊重し、支え合いながら自分らしく暮らすことが出来る地域社会の構築を図る。

イベント開催内容

日時

平成30年6月23日(土曜日)10時~12時30分

場所

ガレリアかめおか響ホール、ロビーホール

スケジュール

  • 活動報告 ~亀岡市の障害福祉の取り組みと条例について~ ~記念撮影~
  • 障害のある人からのメッセージ ~聴覚障害、視覚障害、知的障害活動団体~
  • 記念講演 ~手話劇「わかり合えるために」 劇団あしたの会~

 *会場前やロビーホールにてコミュニケーション手段の紹介・体験コーナー設置

対象者

市民

費用

無料

その他

条例素案作成委員会メンバー(身体障害者福祉協会、障害児者を守る協議会など)、市議会議員、民生委員児童委員、自治会、教育委員会校園長会、PTAなどへチラシ配布(予定)

予算など

H30年度予算 報償金 180千円(手話劇出演料他)、消耗品費 48千円(イベント経費)

印刷製本費 126千円(パンフレットなど)

使用料および賃借料 170千円(ガレリア借り上料)

平成30年度敬老乗車券事業について

事業の目的

公共交通機関を利用する機会の多い高齢者の移動手段の確保および外出促進並びに市内の公共交通機関の利用促進と地域間格差の是正を目的として、高齢者および運転免許証自主返納者を対象に、回数券方式のバス利用乗車券を販売します。

対象者〈亀岡市内に住所を有する者に限る。〉

  1. 70歳以上の高齢者(昭和24年3月31日以前に生まれた方)
  2. 70歳未満で運転免許証を自主返納された方

実施期間

平成30年6月1日(金曜日)から平成31年3月29日(金曜日)まで。

乗車券

亀岡市コミュニティバス、亀岡市ふるさとバスの全区間および京阪京都交通バスの亀岡市区域全区間を利用区間とし、区間、距離を問わず1乗車につき1枚で乗車できる券とします。

  • 乗車券は、1冊あたり20枚綴りとし1冊2500円で販売します。
  • 購入できる冊数は、当該年度中、一人2冊までとします。
  • 乗車券の使用期限は、2020年(平成32年)3月31日とします。

販売窓口

  • 6月1日~3月29日 市役所1階高齢福祉課で販売します。
  • 6月4日~6月13日 各町自治会で市職員による出張窓口を実施。
  • 6月1日~7月31日 人権福祉センター、東部文化センター、保津文化センター、犬甘野児童館でも販売します。

 

参考:平成29年度からの変更点

  平成29年度 平成30年度
対象者 7歳以上の高齢者 運転免許証自主返納者 70歳以上の高齢者 運転免許証自主返納者
販売期間 H29年9月19日~H30年3月30日 H30年6月1日~H31年3月29日
自治会出張窓口 販売開始時のみ 状況に応じて複数回実施予定
使用期限 無し 2020(H32)年3月31日

インターネットでの水道・下水道の申し込みの開始について

概要

インターネットでの水道・下水道の申し込みサービスを開始いたします。

内容としましては、水道および下水道の使用開始や使用中止に関することと、ご使用されている方の名義変更やご請求先の変更につきまして、インターネットからお申し込みしていただけることになります。

サービス開始日:平成30年6月1日(金曜日)

導入の経緯

給水契約に係る開始・中止のお申込みにつきましては、これまでからも、年末年始を除く、平日および土・日曜日、祝日の午前8時30分から午後5時15分まで、窓口や電話による申請を受付け、お客様の利便性を図ってきたころです。

最近のインターネットの普及や生活様式の変化に伴い、お客様へのより質の高いサービスの提供のために、インターネットでの申込みサービスの実施を開始いたします。窓口や電話でのお申込みが不要となり、時間にとらわれず、メンテナンス時を除く24時間、いつでもお申し込みいただけることになります(従来どおり、窓口や電話でのお申込みも継続いたします)。

申し込みについて

上下水道の使用開始や中止に係るご申請については、ご希望日の1ヶ月~3営業日前までが、お申込みしていただける期間となります。詳しくは、ホームページでご案内いたします。

ぜひ、ご利用いただきたいと思います。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

亀岡市AIチャットボット