本文
【共催事業】亀岡市制70周年記念事業「あすの亀岡・“みち”を考えるシンポジウム」
【共催事業】亀岡市制70周年記念事業「あすの亀岡・“みち”を考えるシンポジウム」
私たちの暮らしに欠かせない大動脈、国道9号。その未来について、皆さんと一緒に考えてみませんか?
このシンポジウムでは、国土交通省の専門家をお招きし、基調講演をいただくほか、桂川市長もパネリストとして登壇。亀岡市の現状と未来の展望について熱く語ります。
ぜひご参加ください。

内容
1 来賓挨拶
前国土交通省政務官・参議院議員 吉井 章 様
2 基調講演
講師:国土交通省技監 廣瀬 昌由 様
3 パネルディスカッション
パネラー:中村 正孝 様(京都府議会運営委員会 委員長)
川勝 啓史 様(マイタウンかめおか・街づくり市民の会 会長)
石倉 敬子 様(亀岡経済同友会 代表幹事)
桂川 孝裕 (亀岡市長)
- コーディネーター:菱田 光紀 様
開催日時
2025年11月24日(月曜日・振休) 午後2時から午後4時30分(午後1時開場)
場所
ガレリアかめおか2階大広間
対象
どなたでも
(事前申し込み不要、参加無料)



