本文
給食にオーガニック米を導入する「有機米プロジェクト」を進めています
学校や保育所などの給食にオーガニック米を導入する有機米プロジェクトを進めています

亀岡市では有機農業推進の重点項目として、給食への有機農産物の導入を進めています。
取り組みの一環として、給食に使用するオーガニック米を生産する「有機米プロジェクト」を実施しています。
※現在は有機JAS認証を取得していない生産者が大半のため、「栽培期間中農薬・化学肥料不使用」となります。準備が整った生産者・ほ場から有機JAS認証を取得したお米に切り替えていきたいと考えています。
取り組みの一環として、給食に使用するオーガニック米を生産する「有機米プロジェクト」を実施しています。
※現在は有機JAS認証を取得していない生産者が大半のため、「栽培期間中農薬・化学肥料不使用」となります。準備が整った生産者・ほ場から有機JAS認証を取得したお米に切り替えていきたいと考えています。
令和7年に有機米プロジェクトに協力いただいている生産者と栽培ほ場一覧
生産者名 | ほ場所在地 | 面積(a) | 備考 |
---|---|---|---|
上田青果 | 保津町大渕西新田13,大渕新田37,38,北嶋新田1,4,5,6,10,神子新田54,81,93,正人渕3,9,12,13,14,23,24,43,44,55,57,辰新田129,138,139,153,163-1,163-2,宇津根町川ノ口30-1 | 506.7 | 有機JAS認証 |
(農)大本 | 馬路町時塚107,108 | 37.4 | |
日下部 喜久 | 東本梅町中野東垣内谷田105,赤熊木ノ本108-1,109-1 | 39.4 | |
井上 保治 | 千歳町国分定子53,槻ノ本106,柳ヶ辻100,中島7-1,山伏105,大戸36,千歳池端119,120 | 172.3 | |
tarutarufam | 宮前町宮川川尻110 | 13.5 | |
高向 治史 | 東本梅町赤熊前縄手100-1,100-2,101,112,才田114,115,南垣内39-1 | 113.9 | |
吉田 純志 | 保津町辰新田109,正人渕45-1,新田29 | 47.8 | |
山脇 安三 | ひえ田野町鹿谷池田27,27-1,中村64 | 28.4 | |
河本 隆一 | 本梅町カリチバン11,11-1 |
36.1 |
|
小林 仁 | 本梅町西加舎清水田188,189,春日田200 | 95.0 | |
福永 行宏 | 篠町森上宮ノ谷24,26,28-1,30,31 | 42.0 | |
井内 廣樹 | 東本梅町赤熊木ノ本110-1 | 10.5 | |
上嶋 浩嗣 | 篠町森山先15,16,17,23-2,23-3,24-2,25 | 20.0 | |
京丹波みぞぐち農園 | 吉川町吉田後代237 | 10.4 | |
八木 孝弘 | 千代川町北ノ庄堂ノ後21,23,24,25 |
52.2 |
|
小畑 善博 | 宮前町猪倉煙り33,35 | 61.3 | |
(一社)亀岡オーガニックアクション |
保津町荒打9-1,10,11-2,14-1,14-2,15,15-1,16,16-1,23-1,23-3,23-4,鐘鋳島44,45,46-1,47-1,正人渕70,71 |
152.2 | 無農薬・無施肥、深水管理による抑草。亀岡市内在住の有機JAS認証米農家の方法を、指導を受け実施。 |
かたもとオーガニックファーム | 篠町森向坂37-1,上猪谷27-1,28-1,下猪谷35-1 | 38.9 | |
(株)アグリにのうみ | ひえ田野町太田竹ヶ花114 | 26.5 | |
竹岡 和紀 | ひえ田野町鹿谷戸井106 | 25.1 | |
森 茂行 | 宮前町神前宝訳寺101 | 10.1 |
年度 | 収量(kg) | 面積(a) | 反収(kg) |
---|---|---|---|
令和5年度 | 26,670 | 983.1 | 269.0 |
令和6年度 | 48,210 | 1937.2 | 246.8 |