本文
新型コロナウイルス対応緊急資金について
新型コロナウイルス感染症の発生による影響を受け、売上げなどの減少または原材料費などの高騰により業況が悪化している中小企業者などの経営を支援することを目的として、令和2年2月6日から「新型コロナウイルス対応緊急資金」融資制度が開始されます。
<新型コロナウイルス対応緊急資金の概要>
融資対象者 |
京都府内に事業所などがあり、府内で6カ月以上継続して同一事業を行っている事業者で、以下の要件のいずれかを満たす中小企業者など
|
---|---|
融資期間など |
運転資金10年以内 (原則、元金均等月賦返済。必要に応じ、2年以内の据置可) |
融資限度額 |
有担保2億円、無担保8,000万円 |
融資利率 |
年1.2%(固定金利) |
受け付け機関 |
京都府制度融資取扱金融機関 京都銀行、南都銀行、滋賀銀行、関西みらい銀行、福邦銀行、京都信用金庫、 京都中央信用金庫、京都北都信用金庫、近畿産業信用組合、京滋信用組合、三菱UFJ銀行、 商工組合中央金庫 |
実施期間 |
令和2年2月6日から令和4年3月31日まで(予定) |
※ご利用にあたっては、金融機関および保証協会の審査があり、ご希望に添えない場合があります。
詳しくは、京都府ホームページ<外部リンク>をご確認ください。
関連リンク
- 京都府ホームページ(別ウィンドウで開きます)<外部リンク>