ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 地域福祉課 > 亀岡市地域福祉計画策定委員会

本文

亀岡市地域福祉計画策定委員会

ページID:0003169 2021年7月12日更新 印刷ページ表示

概要

名称

亀岡市地域福祉計画策定委員会

担当部・課名

健康福祉部地域福祉課

設置根拠

社会福祉法

設置年月日

平成16年7月1日

主な所掌事務

地域福祉計画の策定に関する事項について、調整・研究などを行い市長に提言を行う。

委員数

15人

開催情報

会議の名称

令和2年度/第3回/亀岡市地域福祉計画策定委員会

開催日時

令和3年2月19日(金曜日)午後2時から4時まで

場所

市役所2階 202・203会議室

内容

  • 「第3期 亀岡市地域福祉計画」(案)について
  • 意見交換
  • その他

区分

公開

傍聴者の定員

5人

備考

傍聴を希望される人は、会議開始5分前までに会場入口にて受付を済ませてください。

なお、傍聴希望者が定員を超えた場合は抽選により傍聴者を決定します。

会議の名称

令和2年度/第2回/亀岡市地域福祉計画策定委員会

開催日時

令和2年11月20日(金曜日)午後2時から4時まで

場所

亀岡市総合福祉センター1階コミュニティホール

内容

  • 「第3期 亀岡市地域福祉計画」(素案)について
  • 意見交換
  • その他

区分

公開

傍聴者の定員

5人

備考

傍聴を希望される人は、会議開始5分前までに会場入口にて受付を済ませてください。

なお、傍聴希望者が定員を超えた場合は抽選により傍聴者を決定します。

会議の名称

令和2年度/第1回/亀岡市地域福祉計画策定委員会

開催日時

令和2年8月31日(月曜日)午後2時から4時まで

場所

市役所別館3階会議室

内容

  • 委嘱状交付
  • 正副委員長選出
  • 第3期「亀岡市地域福祉計画」の策定について
  • 意見交換
  • その他

区分

公開

傍聴者の定員

5人

備考

傍聴を希望される人は、会議開始5分前までに会場入口にて受付を済ませてください。

なお、傍聴希望者が定員を超えた場合は抽選により傍聴者を決定します。

亀岡市地域福祉計画策定委員会の画像

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

亀岡市AIチャットボット