本文
令和4年度亀岡市国民健康保険歯周疾患検診を実施します
現在、日本人の約8割の人が歯周病にかかっているといわれています。歯周病は歯を失うだけでなく、食生活や社会生活に支障をきたし、全身の健康にまで影響をおよぼす生活習慣病の一つです。「歯ぐきから出血する」「歯ぐきが腫れている」「口臭が気になる」・・・こんな症状がある人は、ぜひ受診してください。
「いつまでも健康な歯でおいしく食べよう」
歯と歯ぐきの健康は、からだの健康を支え、私たちの暮らしを豊かにしてくれます。毎日おいしく食事をするためにも、定期的なお口の健康チェックはかかさず行いましょう。
実施期間
令和4年9月1日(木曜日)~令和5年3月31日(金曜日)
※新型コロナウイルス感染症拡大の状況により実施の延期や中止をする場合は、市ホームページでお知らせします。
対象
亀岡市国民健康保険の加入者で、次のすべてに該当する人
- 20歳以上の人
- 国民健康保険料に未納がない世帯の人
健診内容
問診、口腔内検査、結果説明および歯科指導
健診料
自己負担額500円(治療をされる場合は別に治療費がかかります)
実施機関
市内各歯科医院(詳しくは市保険医療課へ)
定員
100人
申し込み
国民健康保険被保険者証と本人確認書類を持参の上、市役所1階保険医療課(7番窓口)へ
その他
- 令和4年4月1日現在、亀岡市国民健康保険加入者で、45歳・55歳・65歳(令和5年3月31日時点での年齢)の人には、利用券を8月末に送付していますので、市への申し込みは必要ありません。