本文
「第46回亀岡消費者大学」受講生募集
「第46回亀岡消費者大学」
消費者が、生活設計や商品・サービスなどに関する知識を深め、「消費者力」を育てることにより、自らの利益を守るために自主的かつ合理的に行動し、豊かな消費生活を送れるように亀岡消費者大学を開講します。
第1講
9月5日金曜日 午後1時30分~3時00分
環境も社会も家計も嬉しい
~「地球一個分の幸せ」エシカル消費~
(講師:NPO法人環境市民)
環境も社会も家計も嬉しい
~「地球一個分の幸せ」エシカル消費~
(講師:NPO法人環境市民)
第2講
9月12日金曜日 午後1時30分~3時00分
豊かな老後のために知っておきたいお金の話
(講師:金融経済教育推進機構(J-FLEC))
豊かな老後のために知っておきたいお金の話
(講師:金融経済教育推進機構(J-FLEC))
第3講
9月26日金曜日 午前8時30分~12時30分
施設見学 (日本銀行 京都支店)
施設見学 (日本銀行 京都支店)
第4講
10月3日金曜日 午後1時30分~3時00分
だまされる心理とは?
~消費者被害に遭わないために~
(講師:京都女子大学現代社会学部 准教授 上野大介)
だまされる心理とは?
~消費者被害に遭わないために~
(講師:京都女子大学現代社会学部 准教授 上野大介)
第5講
10月10日金曜日 午後1時30分~3時30分
くらしの安心・安全推進月間特別講座
「くらしを守る」~行政・消防署・警察署からのお知らせ~
(講師:消費生活相談員 亀岡消防署員 亀岡警察署員)
くらしの安心・安全推進月間特別講座
「くらしを守る」~行政・消防署・警察署からのお知らせ~
(講師:消費生活相談員 亀岡消防署員 亀岡警察署員)
申込方法・定員など
会 場 亀岡市役所 1階 市民ホール
共 催 京都府南丹広域振興局・亀岡市
対 象 者 亀岡市・南丹市・京丹波町在住の方
定 員 講演 60名(先着順)
施設見学 30名(先着順)
*施設見学のみの参加はできません
受 講 料 無料
申込期間 8月12日火曜日午前9時から8月29日金曜日まで
(定員に満たない場合は9月1日以降も受付を継続します)
申込方法 電話またはFaxにて次へ
(申し込み時に、氏名・住所・年齢・電話番号を確認します)
【申込先】
消費生活センター(市役所1階市民課内)
Tel 0771-25-5005 Fax 0771-25-5021
共 催 京都府南丹広域振興局・亀岡市
対 象 者 亀岡市・南丹市・京丹波町在住の方
定 員 講演 60名(先着順)
施設見学 30名(先着順)
*施設見学のみの参加はできません
受 講 料 無料
申込期間 8月12日火曜日午前9時から8月29日金曜日まで
(定員に満たない場合は9月1日以降も受付を継続します)
申込方法 電話またはFaxにて次へ
(申し込み時に、氏名・住所・年齢・電話番号を確認します)
【申込先】
消費生活センター(市役所1階市民課内)
Tel 0771-25-5005 Fax 0771-25-5021