ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 市民課 > ≪パソコン使用中「ウイルスに感染した警告音と警告画面が!」~偽警告に騙されないで≫

本文

≪パソコン使用中「ウイルスに感染した警告音と警告画面が!」~偽警告に騙されないで≫

3 すべての人に健康と福祉を
ページID:0002937 2021年7月12日更新 印刷ページ表示

【トラブル事例】

 パソコンでインターネットを見ていたら突然警告音が鳴り始めた。画面上に「あなたのパソコンはウイルスに感染しました。すぐに〇〇へ電話してください」と電話番号が表示された。あわてて電話をしたところ、遠隔操作で警告音を止めてくれた。ウイルス対策のソフト購入と有料サポート契約を勧められたので、クレジットカードで支払いをしてしまった。注文受領メールも来たが英文なのでよく分からなく心配だ。

【消費者へのアドバイス】

 パソコンでインターネットの使用中に突然大きな警告音が鳴りやまず、「あなたのパソコンがウイルスに感染しています」「問題解決のために○○へ電話してください」などの警告画面も連続的に表示されて、入力操作もできなくなるため、慌ててしまい表示された番号に電話を掛けさせるトラブルが増えています。

 電話を掛けると、実際にはウイルスに感染していないのに、指示されるまま遠隔操作のためにソフトをインストールさせ、警告音を止めてウイルス除去作業を行ったように信用させた後、ウイルスソフトを購入させたり、有料セキュリティ・サポートの契約を結ばせます。業者は海外のことが多く、「料金の請求」「ソフトの性能」「解約方法」についてトラブルになっています。被害にあった場合は、すぐに消費生活センターに相談してください。

 日頃からセキュリティ対策に心がけましょう。警告音や警告表示が出て不安を感じても、画面表示された連絡先に電話をかけないでください。

 トラブルになった場合は消費生活センターで相談しましょう。

消費者ホットライン全国共通3桁ダイヤル188

お住まいの地域の消費生活センターにつながります。

亀岡市消費生活センター

市役所1階市民課内(5番窓口)

Tel25-5005、Fax25-5021

(消費生活センター)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

亀岡市AIチャットボット