ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 市民課 > こどもがオンラインゲームで無断決済!家庭内でルール作りを!

本文

こどもがオンラインゲームで無断決済!家庭内でルール作りを!

12 つくる責任 つかう責任
ページID:0002904 2021年7月12日更新 印刷ページ表示

【トラブル事例】

携帯電話会社からキャリア決済の支払い額が限度額の10万円を超えるという通知が届いた。家族に聞くと、小学生の子どもが親のスマートフォンでオンラインゲームをしていたことが分かった。こっそり見ていたパスワードを入れてゲームをダウンロードし課金したという。子どもは、お金を払っているという感覚もなくゲームを進めていたようだ。

【消費者へのアドバイス】

  • 子どもがオンラインゲームで課金し、高額請求を受けるケースでは、親のクレジットカード情報を勝手に使用してしまうほか、最近では、携帯電話でパスワードなどを入力して支払うことのできるサービス(キャリア決済)を無断で利用してしまうケースも見られます。
  • クレジットカードやキャリア決済のパスワードなどの管理には十分注意しましょう。利用ごとに通知をもらう設定をし、利用状況を確認するのも一つの方法です。
  • 周囲の大人は、ゲームの料金体系や決済方法などを理解し、日ごろから子どもとゲームの利用ルールについてよく話し合いましょう。
  • 困ったときは、早めに消費生活センターに相談してください。

問い合わせ消費者ホットライン全国共通3桁ダイヤル188

お住まいの地域の消費生活センターにつながります。

亀岡市消費生活センター

市役所1階市民課内(5番窓口)

Tel0771-25-5005、Fax0771-25-5021

(消費生活センター)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

亀岡市AIチャットボット