本文
令和7年度亀岡市こども防災士養成講座の実施について
令和7年度亀岡市こども防災士養成講座の参加者募集について
令和7年度亀岡市こども防災士養成講座については、下記のとおり募集します。
募集期間:令和7年7月18日(金曜日)~令和7年9月5日(金曜日)
事業概要
児童・生徒を対象に体験的な防災教育事業を実施し、災害に対する知識や実践力を身に付け、防災・減災意識の自己啓発と将来の地域を担う防災リーダー層の育成を図ることを目的としています。
事業内容
小学3年生~6年生の児童を対象に「災害を知る/体験する」ことを通して、防災について楽しく学べる体験型の防災研修会を実施します。
【テーマ】 「『水災害』を知る」
【日 時】 令和7年9月27日(土曜日)
午前9時30分~午後4時00分(予定)
【場 所】 川の駅/亀岡水辺公園
(原則現地集合・現地解散)
【内 容】
・「水災害」を知る(冠水した道路を想定した歩行体験/実際に川に入ります)
・「防災キャンプ」(防災食の料理・喫食体験)
・「土砂災害」を知る(土石流発生模型の体験)
・ボーイスカウト体験(ロープワークや応急担架作成方法などを学びます)
※ 詳細は別添「募集要項」のとおり
【対象者】
市内在住・在学の児童(小学3~6年生)
※ 原則保護者付き添いで親子参加となります。
※ 対象児童のみ参加希望の際は要相談
【募集人数】 20組(応募者多数の場合は抽選となります)
【参 加 費】 無 料
【応募方法】 下記URLまたは広報チラシ掲載のQRコードを読み取り、入力フォームで必要事項を記載し、送信してください。
お申し込みはこちら<外部リンク>(応募フォーム)