ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 自治防災課 > 災害時における井戸の活用に関する調査について

本文

災害時における井戸の活用に関する調査について

13 気候変動に具体的な対策を17 パートナーシップで目標を達成しよう
ページID:0077047 2025年6月19日更新 印刷ページ表示

「災害時における井戸の活用に関する調査」にご協力ください

災害時において不足が予測される水を確保する手段として、井戸の活用を検討しております。
市内で所有されております井戸に関しまして、災害時にご協力いただける井戸の数と分布を把握するため、本調査にご協力をお願いします。

目的

災害時の水を確保する手段の一つとして井戸の活用を検討しており、
市内の井戸の数と分布の実態を把握し、今後の防災施策を検討する上での基礎資料として活用する。

調査対象者

井戸をお持ちの個人・団体様

調査期間

令和7年6月16日から7月31日まで
※ 調査期間終了後も回答は受付いたします。

調査チラシ

令和7年6月16日の組回覧で本調査のチラシを配布しております。

調査チラシ [PDFファイル/613KB]

回答方法

以下のフォームよりご回答をお願いします。

災害時における井戸の活用に関する調査回答フォーム<外部リンク>

 

回答フォームQRコード
(フォームリンク)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

亀岡市AIチャットボット